昨年11月より放置となっておりましたが、とりあえず生きております。
新年度早々に暴落、クックパッドの御家騒動などがあり、運用資産は散々な状況となっていますが……。


年初を起点とした場合、△9.25%もの減少 (ノД`)シクシク


主力のクックパッドの御家騒動が勃発した時が最大減少幅で、年初比△23.37%もの下落となっていたので、それを考えれば、現状はマシなレベルまで回復したと言えなくもありません。
水準的には昨年初旬並みとなっています。


今回の下落局面を受けて反省したことは『ある程度利益が膨らんだら、売っておけ!』という事ですね。
今回の下落ではCPがほとんど無かったために身動きもとれず、ただ耐える日々となっておりました。
市場では何があるかわかりませんし、保有銘柄で利益が膨らんだら、一部を売却してCPを作って次の暴落に備えることの大切さを痛感しました。

含み益300%だぜ~とか、調子に乗っていた自分に反省です……。売れよ!って話ですね。
基準は定めていませんが、『含み益がある程度の水準になったら売却してCP確保』はファンドのルールとして、心に刻んでおこうと思います。


今年はさすが申年、『申酉(さるとり)騒ぐ』の相場格言通り大騒ぎの年となりそうですね。。。