いま観てるドラマは
レプリカ
誘拐の日
しあわせな結婚
奪い愛、真夏
40までにしたい10のこと
19番目のカルテ
です。
誘拐の日としあわせな結婚が特に面白いですー!
まさかの展開……!
19番目のカルテは2話のお兄ちゃんがすごくよくて、心が揺さぶられました。すごかた……。
40までには、観てなかったのですが、急に友だちに勧められて、追っかけました笑
いちばんきゅんきゅんしてます。
いま観てるドラマは
レプリカ
誘拐の日
しあわせな結婚
奪い愛、真夏
40までにしたい10のこと
19番目のカルテ
です。
誘拐の日としあわせな結婚が特に面白いですー!
まさかの展開……!
19番目のカルテは2話のお兄ちゃんがすごくよくて、心が揺さぶられました。すごかた……。
40までには、観てなかったのですが、急に友だちに勧められて、追っかけました笑
いちばんきゅんきゅんしてます。
群馬県立館林美術館まで、はしもとみおさんの木彫り展に行ってきました!
チケットもかわゆ〜!
インスタか何かで、このラッコの作品を見て、めっちゃ可愛い!ってなって。
でも群馬だしな行きたいけど、やめとこっかなーとか思ってて、たまたま友だちとランチしたときに、気になってんだよねーって言ったら、友だちは元々はしもとみおさんを好きだったらしく、
「今度◯◯ちゃん(共通の友人)と行くよ!」ってなって、便乗させてもらうことに。
(そんなことあるんや……)
結局、共通の友人は行けなくなってしまったのですが、友だちと行ってきました!
なんか、見る角度で表情が違って見えるんですよ。
伝わりますかね?
肉球マークがついてる作品は触ってもいいんです。
なんていうか、本当に生きてるみたいで、自然と犬を触るように触れてしまう不思議。
ケツの穴に指突っ込んでもーたけど。
鳥羽水族館のキラちゃん、メイちゃん。
かわいすぎんか!かわいすぎるわ!
アニマルセラピーと同等の効果があった気がする……。
他にも素敵な作品がいーーーっぱいあって。
写真でも可愛いけど、実物はもっと可愛い。
木彫りってわかってても、生きてるみたいな、生命力を感じる子たち。
不思議な体験をさせてもらいました。
自然にも癒され。
緑と空がきれいすぎた。
美術館自体めちゃくちゃきれいだった。
行ってよかった!
ほんと、一緒に行ってくれた友だちに感謝〜!
吉川トリコさんの「余命一年、男をかう」を読みました。
なんか身につまされるところが多々あり。
グサグサ刺さりました。
余命って、実際宣告されることほぼないだろうけど、1年って言われたって2年、3年と生きながらえることもあるでしょう。
なんなら短く言うよね。
本来、余命言われた年数より、長くて文句言う人いないもんね。
でもお金使いきってもまだ生きてたらしんどいわぁ。
どうしたらええんや。
(自分は全然病気でもなく、死ぬ予定はないのですが笑)
唯目線だと唯に共感してしまうのに、瀬名目線だと唯が歪んでいるのに、自分はまともで正しいって思っているってのが、つらかた……。
共感してる分、自分も痛いのかもと。
とりあえず、40過ぎて独身でも、お金があったらイケメンと結婚できるかもしれないっていう夢が見られた笑