2023年 2月25日(土)

次女にっこり1歳1ヶ月


MRIと聴力検査結果と退院

いよいよ退院の日です☀️

9時に病院へ行かねばならないので、家を7時頃

出ました。通勤ラッシュの中、片道2時間…魂が抜ける


病院到着後、旦那からLINEが。

👦「長女起きたよ。」

👦「ママがいなくてしくしく泣いてるぐすん

私と長女・旦那と次女で寝ているので、起きたら

隣におらず泣いてしまったらしい💦

少し心配でしたが、その後は落ち着いて朝食の

ドーナツ🍩をモリモリ食べたそうなよだれ

特別な朝食にしといて良かった~


旦那が仕事のため、土曜日ですが長女は保育園に

お願いしました。ありがたい…


病室に行くと次女はつまらなそうにゴロゴロして

いましたが、私を見つけると

大泣き「抱っこしろー❗️」と大騒ぎ。

抱っこしたり片付けたりしていると主治医の先生が

来てくれました。(主治医は血液科の先生です)


MRIの結果は問題なし。腫瘍は小さくなっており

三側性の心配もなく。MRIは年一回の検査で良いと。


聴力は左耳が再検査に汗うさぎ聴こえてないわけでは

なくて、うまく脳波がとれなかったらしく。

赤ちゃんではよくあることのようです。


とりあえず、今後は月1回の外来になりましたにっこり

眼科と血液科と歯科と耳鼻科と…

1日がかりです魂が抜けるそれだけ抗がん剤はあちこちに

影響があるのだなぁと思いしらされる…


来月は長女も眼底検査なので姉妹で病院に来ます。

※遺伝性の場合、兄弟にも発症リスクがあるため

長女も半年に1回検査してもらってます。

ちなみに遺伝子検査は行っておりません。


どうか再発しませんように。祈るばかりです。 



帰宅後、次女を抱っこして長女を迎えに

行きましたがおーっ!「公園行くの❗️」とグズグズ…

次女も疲れてるし寒いし雨パラついてるし

めちゃくちゃ帰りたかったのですが公園へ…

1時間遊び、いい加減帰るよ~むかつきと連れ帰ると

イヤだー❗️とギャン泣き大騒ぎえーん💦


そこから手は洗わない❗️お風呂入らない❗️

野菜食べない❗️と悪魔の3歳児を遺憾なく発揮し

最終的に次女とケンカ…母のHPはもうゼロよ…


こんな日常がおくれることが幸せなんですけどね。

それでもイライラしっぱなし疲労困憊でした…