こんにちはちょこみんとですニコニコ
このブログを訪れてくださってありがとうございますキラキラ





最近、ツイてない事が多くアセアセ


立て続けに人身事故で電車止まる電車→仕事遅刻


そしてリプロ検診の当日は事前に電車の時間を調べて余裕ぶっこいて駅に向かったら…


あれ?スマホの時刻表と実際の電車の時間違ってる??…あ!職場からリプロまでの経路で調べてたガーンガーン

なんて事になり、当初の採血30分前時間に間に合わず焦りましたが、診察予定時刻が延びていたお陰で、リプロ到着後直ぐに採血室に呼ばれてなんとかスムーズに乗り切れました笑い泣き笑い泣き



何か他の事で良い事がありますよーに流れ星





ヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコ


前置きが長くなってしまいましたがアセアセ


今回採卵周期に入って 2回目の検診です。


D4〜D9まで【アンダゴニスト法】
・クロミッド
・フェリング300
・D9に夜セトロタイド

のメニューで卵胞刺激と排卵抑制を行いました。


因みに前回は黄体フィードバック法で行って
D3〜D7
・クロミッド
・フェリング300
・ルトラール
D8〜D11
・クロミッド
・フェリング150
・ルトラール
D12
・Hcg

でした。


なので今回初セトロタイド注射をしたのですが水溶液に溶けにくく、打った後が痛痒く少し赤く腫れましたえーん

溶けにくかったのは保管方法がまずかったのか?症状は確か薬の説明の時に看護師さんがちょっと痛かったり痒かったりしますと言っていたような…?

30分くらいしたら症状が落ち着きましたが、正常なのか不安だったので改めて聞いてみる事に。


結果、今回の看護師さんに質問したら
セトロタイドはやはりジンジン痛かったり痒くなったり少し赤くなったりするそう。
でも、しばらくして症状が治れば問題なしOK

そして、セトロタイドは水溶液に少し溶けにくいので、泡が立たないように優しく回していると溶けるそうです。



問題なくて一安心ですニコニコ



さて。今日の診察は安心のT院長でしたニコニコ


エコーの結果卵胞は右3個左3個

右が前回は1個しか育たなかったのが今回は増えてる〜おねがい


T院長「1つ大きくなりすぎてる卵胞がありますね。これは恐らく前回の採卵の時の残りのものだと思われるので卵子はなさそうかな。」


でたー!!これが遺残卵胞と俗に言うやつですね!!
ちょこはリプロのブログで勉強しましたよメガネ鉛筆


と心の中で叫びながら


ちょこ「空胞という事ですよね?そうしたら、今のところ採卵出来る卵胞はいくつですか?」


T先生「そうですね。5個です。あと、前回の採卵後卵巣が腫れてたのでまだFSHの値が高いですね。E2も2000くらいで高くなって卵胞も育ちすぎているので、今日からはフェリングを150に減らしましょう。セトロタイドも1度打ちます」


前回もフェリング300で行ったら育ちすぎて半分に減らされたので、私は効きやすい体質なのか??
もし、また採卵する事があったら最初からフェリング150の方が良いのか相談してみようと思いました。



今回はT院長がサラサラと伝えてくださる提案をすんなり聞くだけでサクッと診察終了しました女性トイレ


またまた卵胞数は少ないけれど、空胞が少なく、成熟卵に育つ事を願って残りの注射も頑張りたいと思いますプンプンキラキラ





余談ですが最近のマイブームイエローハート
この香木の香りに癒されて寝つきが良くなった気がしますニコニコ


浄化作用があるみたいなので、夫と嫌な事があったときは浄化浄化〜キラキラと言って煙を焚いてます笑