最近、ふりかえりを書くくらいのゆとりしか持ててません。


というのも、夫が楓を寝かしつけてくれてから、だいたい1〜2時間後くらいには楓が泣くからガーン


となると、同じ部屋で寝てる葵も寝ていられないわけで、そこから授乳して…ってやってるうちに時間かかって、夜間授乳に備えて、寝ておくか…となるのです。


寝不足も辛いけれど、自由時間少なめなのも辛いですねえーん




というわけで、2歳すぎても夜泣きします。


もう、本を読んだり、検索したりして、できることは取り組んだつもりですが、効果があるんだかないんだか…で、もう気にするのをやめました。


もう、うちの子寝ないんだと思うしかないです。


疲れ足りないんじゃないかとよく言われますが、そう思って目いっぱい遊ばせても、寝つきは良くなるけれど、むしろ興奮してしまうのか、夜泣きの回数が増えて悪影響につながることもあります。


神経質に生活リズムを整えようとしたり、寝不足の身体にムチ打って、遊ばせても、結局泣かれるので、もう諦めるしかないという結論に落ち着きました。


夫が育休終了しましたが、週末には朝の二度寝を引き受けてくれるので、それを励みに平日は乗り切ろうとやっています。


仕事復帰するまでには一晩眠れるようになって欲しいです笑い泣き




イヤイヤの癇癪は少し改善されたような気がします。


少しお話がわかるようになったので、事前に説明しておけば、受け入れられることも増えました。


とは言え、防ぐのができるだけで、癇癪が起きてしまったら、治るまで待つしかないですけどね。


それでも癇癪の回数は減ったので、だいぶすごしやすくはなりました。


あとは、最近はブログに載せてないのですが、今も定期的に図書館で絵本を借りています。


以前は興味がなかった「ももんちゃん」シリーズが気に入ってるみたいです。


基本的にはおすすめ図書などの対象年齢を参考に選んではいたんですが、ようやくももんちゃんを楽しめるようになったみたいですニコニコ


絵本の中身も覚えてきたみたいで、自分でページをめくって、その内容を話すこともあります。


あとは、お店屋さんごっこにハマっていて、「いらっしゃいませ〜 こんにちは〜」と言って、始まります。


たぶん、ファミレスのウエイトレスさんの真似ですね爆笑


楓が興味を持ったことが遊びに登場するので、新しい遊びが始まったときには、どんなことが好きなのかなと知ることができて楽しいですニコニコ