Fly | ぷにまるのひとりごと。

ぷにまるのひとりごと。

日々あったあんなことやこんなこと、
ねぇねぇ聞いてよ、
的な感じでつれづれなるままに
心に留めておきたい事などをアップしていこうかと。

歌詞はこちら。



聞いたことある!
そういえばTokyofm FMohラブコネでもかかってた気がしました。

私がこの曲でささったところは
その悔しさは
あがきもがいて 飛び越えろ
その悲しさも
あがきもがいて 飛び越えて行こうよ

さらに、

それが君の本気?
甘えんなよ同志
もっとやれるはずだろ
顔上げて 声聞かせ
叫びたい希望があるだろう
なりたい自分がいるだろう

というところです。
すっごく強いな、って思いました。
だけどメロディは明るくPOPになってる。
またこのギャップがいいのかもしれない。


この曲の作詞を担当された(向井太一さんと共作ですが)
{C0A1F2A2-0116-4105-A940-B79C75D6938F}

阿部広太郎さんのお話を聞くことが出来た。
それは、私が参加している「毎日ビデオジャーナリズムラボ」のことでした。

ちなみに、阿部さんがプロデュースをした映画、
アイスと雨音が3月3日、ユーロスペース他にて上映されるとのことです。

私は、阿部さんが、堀さんに預けた「手紙」にすごく心が揺らぎました。
(堀さんの元にPDFファイルで届いたようです。)
ここです。
{D0B4B4EA-A564-4898-9AD4-EF7A231F1BC3}

この、
悔しいことに

と、いう言葉。(久々に文字を大きくしたな😂)を引き出せたのがすごい、と思いました。

その時のことがこちらに綴られています。
アカウントをお持ちの方は「スキ」をお願いします。


下村さんもここに注目をしていました。
悔しい、という気持ちは原動力にも繋がると私は思っていて、
それは今日ここライブでLOVEさんがそう言っていたのを思い出しました。

堀さんはこのPDFファイルを見た時に、
付き合いたい、と思ったそうです。(笑)

私「そうか。PDFファイルかぁ。」そっちてへぺろ

動画も撮りました。
阿部さんあんまりしゃべってないやつ😂






絶対に「誰かが」みてるから。