フレイキー2・ビッグ | a store pundaman robots

フレイキー2・ビッグ

サイバーウェポン

陳腐な言葉だが具体的にそれを感じさせるフォルム


こいつの穴は

ブラックホールとホワイトホールなんじゃないかと思う

今日この頃秋の夜長にバスはどう過ごしているのだろうか


穴が(穴と言う表現方法が実はあまり気に入っていない)空く事により

様々な現象が起きる

ボディが水につかる事により

この穴に水が入り穴は水でふさがる

そこに境界線は無く

水世界との融合を果たす

いや、正しくは水のリングにルアーが絡まり

水色のウォーターダクトをザクの様に纏うだけか


それがどの様な効果を生み出すか

その効果がどの様にバスに到達するか


それをフィードバックし練りこみフィードフォワード制御し

更なるサーフェイス・コア(サーコー)としたいと思う


さて今回のカラーそんな風に思っていると

穴に絡めて電気信号的な柄が配されており

更にイメージを高めてくれる


例えば魚の鱗が光ってバスが反応する現象を

魚の鱗の柄で表現しなくても良いんじゃないか?

と思う事良くあるじゃない


バスは魚だから食べる。

だけじゃなく

食べたいと思ったものを食べる。

と仮定して考えると

そこに居るベイトを忠実に正確に模さなくても

その時バスが反応する現象を(この場合鱗のフラッシング)

他の現象をもって模す事も出来るとhead huntersは考える


それを何をもって表現するかがサーコーの最高に楽しいところと言いたい


今回のフレーキー2ビッグの柄は(他のウェポンのカラーもそうだが)

そんな事を分かりやすく感じさせてくれるのではないだろうか?(かなり俺ヨガリな考えだが)


嗚呼....背中の柄がキラリと光り

ボディーをフラッタリングさせた時

太陽光がボディーのシェイドから穴の中を抜けた時

柄の反射と直射日光へ

この電気信号的な柄が光の中でつながった時

光のネガと影のネガがフィードバックにより制御され

バスを狂わすんじゃないかああああああ

あああああああ

たまんない


あ、僕正真正銘のナチュラルなんで何もやってないんで悪しからず

バスジャンキーなだけッス
パンダマンハンターズ

パンダマンハンターズ

パンダマンハンターズ

パンダマンハンターズ

パンダマンハンターズ

パンダマンハンターズ

パンダマンハンターズ

パンダマンハンターズ

パンダマンハンターズ