今使わないものは捨てる、の人に
私は楽しい時間を買ってる。の話をした。
前の職場で店長がハマってたからとBTSの色々、
この色々が可愛いキャラものとかの
キーホルダーからシールからクリアファイルから
とんでもなくたくさんの
「使わない」ものがランダム系だから、
数をこなしてて
その「開封の儀」の時間を買ってたんです。
仕事中にレジカウンターの後ろで
動画撮りながらワクワクして
開けてキャーキャーして
その動画を休みの店長に送って。
どんだけお金払ってもあの時間は二度と買えないから有意義な無駄遣いだったと思う。
そんなことしてたら会社ごと消えちゃったのも
オチとして素晴らしいし。
全く理解してもらえなかった。
ま、まぁ分かり合えない人なんて今までもたくさんいたし
この小さな地球上で別世界で生きればいいのに
この人話おもろいんだよね。
分かり合う必要なしで。
なんか考え方が近いのか
同じくらい人間嫌いなのか
同じレベルで他人に合わせることがない。
同じレベルで他人がどう思うか、を気にしない。
そもそも他人がどう思うか、ってこちらがコントロールできるものじゃないやん。
そこをコントロールしようとするとか
思っちゃう時点でヤバいような。
ここまで考えたらサプライザーたちって
全員ヤバいわね。
どんまい。
で、今のところ妹しか面白がってくれてない
バレーボール男子代表のカードが入ったウエハース
明後日発売なんだけど
開封の儀って1人でも楽しいかしら。