たしか雪も積もったんだけど
実家のローズマリーは季節とか気温とか
あんまり気にしないタイプみたい。
こちらも強いのね。
10代のスタッフさんとの日々も残りわずかです。
仕事中の雑談も一番楽しいけど
若さゆえガチの話もされるし
こちらも真剣に答えるし
しかも私に真剣な眼差しを向けたまんま
涙をポロリするタイプです。
泣く人嫌いなんだけど
こちらは嫌いじゃない方の
感情の昂りを乗り越えられず溢れてしまった系なので嫌いではないです。
が。
これがまたハタから見ると
ババァが若手にガチ説教して泣かせてるようにしか見えないよね。
私は真面目に相談に乗ってるのによ。
ポロリの後には
「今私3歩進みました!階段を」と
晴れやかな顔で言ってくれるのよ。
「階段なのに『歩』なんだ」て答えるけども。
全てのボケを拾わないといけないと
過去の何処かで身に付いてしまったんやろね。
思い当たる場所があるし。
これを現実世界に持ち込んでるから
ただのミスやらエラーやら
全てに細かく突っ込む嫌なやつだと思われるよね。
そうよ?