なんか好きなお客様っておるやん。
人間ですし。
今日久しぶりに来られた方、最初めちゃヒヤやったんよ。
ぶっきらぼうと言いますか、やおい女の子には「怖い」印象を与えるような。
私はやおくないので最初から怖くなかったけど。
そったらよく来てくれるし
よくお話ししてくれるし
そりゃ好きになりますわ。
なんかわたしを好いてくれてるぽいから。
色々服を選んで
こんなに買ったら、1年間来れんって言った後にブーツ見よるんですわ。何年来ない気なの。
履いてみたら、こうの部分がキツいからとワンサイズ上げて
つま先1cmあいてるって。
でも痛いよりは大きいサイズで中敷きの方がええやろって言ってたら
「冬になったらタイツ履くもんね」。
正しい販売員だったらここで
「そうですね!」なん?
わたしは「タイツで1cmは埋まらんと思う…」て言ってしまう。
言いながら(販売員として間違えてる気がする…)とか脳内に流れてるから
表情もこわばってるよね。
お客さま爆笑してくれる。
脳内のやつ、口からも出てるし。
なんやかんや買って下さって
本当にありがとうございますなんやけど
ノベルティは渡し忘れた。
気分良く買い物し終わったとしても
平和な日常に突然の送りもので切り込んでいくスタイル。
すまない。