今日も来たどー。
仕事が終わってプラプラしてる頭のおかしな美女が。
こちらはまだ勤務中、更にドタバタもあり
ふと気付くと姿を消して
閉店作業の時間に戻って来て手伝ってくれた。
帰れる目処がついた時に
「今日は何が食べたいの!」と聞いたら
「マック」と即答された。
出たよジャンクなもの食べたくなったら私のとこへ来るパターン。
のどは乾き気味らしく
当然のようにドリンク2だった。
あえて注文したスイカジュースは一言目から文句言ってた。
メロンとレモンの味がするそうです。
美味しいそうです。
あたい一昨日ホンモノの美味しいバーガー食べたけど。
いつも通りくっちゃべって
いつものセブンで店内巡回してると
見たことないもん見つけた。
ウミガメのスープて書いてあるやつと
カタカナーなんとか。
ウミガメの方は裏の説明書き見て
出題者の
「ある人がウミガメのスープを飲みました。次の日に自殺しました。」を口に出したら
「えええっ!?なんで??すごい不味かったんかねぇ?」て言われて
あ このゲーム分かんないなで終わった。
カタカナーなんとかの方は
カタカナの何かを決めて
出題者がカタカナを使わずにヒントを出して
当ててもらうゲームとあったから
出来そう!と思って
まずは簡単に
「ほら私が大好きな、おととい大将に作ってもらったやつ」と問題出すと
「あの…お肉が挟んであるやつ…?」
答えはカタカナでええし!!!!
面白いので立場変えて
「問題出して!」と頼むと
「朝によく見ます。男の人も女の人もいます。」
???
朝によく居るカタカナの人間…?
さっぱり分からないので
「お昼はいないの?」と聞くと
「あ、お昼もいる」
えっ
じゃあ夜は…
「夜もいる」
なんで「朝によくいます」とか言うの???
「私は朝に見るの!!」
個人の感想ですよね????
全然分からないから答え聞いたら
アナウンサーでしたよ。
これ解けるもんなのかな人類って。
売り物の外箱だけでこんなに楽しいから
値段聞きにレジに行ったら1,760円もした。
買わなかった。