ほらよく海外の動画で観るアレ
サランラップみたいなやつ。
なんかまとめたりするのにも使ってるし
今日は山の中でテントにするのも観た。
なんでそんな動画に辿り着いたかは謎だけど。
でも多分
春に切り裂くまで水を上げられない仕上がりになりそうな私のバルコニーのミニビニールハウスに
あのサランラップみたいなやつ、いんじゃない?
春まで水をあげられないと気付いてから
何のために蝶番を買ってたのか、とか
無駄に考えてストップしてしまってるけど
あのサランラップみたいの有れば
前に進めるのでは?
ただ、もう寒くなって心配になって
バルコニーの大事な植物
部屋に入れちゃってんだよね。
ビニールハウスの骨は部屋の隅で佇んでる。
ビニールハウス、不要かもしれない。
こんな感じでいつも通り最後までやり抜くって事が出来ないとか
めっちゃ私らしくて問題ない。
今日も買い出しで今も咲いてる道路沿いのヒマワリのそば通ってきた。
冬とか年末とか関係ないね。
カッコいい。
でも前のお店の店長へのプレゼントに使う
買ってから外側だけ装飾済みのスケッチブック、
汚れないようにキレイに袋に入れたとこまでの記憶があるのに見つからない。
今日中身用をプリントしてきたのに。
これはマズい。