いつか。 | サメブロ。

サメブロ。

書き捨てゴメン。

ふとYouTubeでオススメ?
今まで観てたものがYouTubeにバレバレで
「これも好きやろ」て表示されてた
バレーボールのまとめみたいの観た。

いつかのオーストラリア戦で
何故か負け気味だけど
タイトルに何故日本が強いかみたいな英語あったから多分勝つやろって。


昔バレーボールしてて、それも小学生とかだったから何も分からずやってたけど
言葉では知らなかったのに
「回転させない」とわたしのどこかが知ってたようで、そのまま大人になった。

大人になって
バスケットボーラーが集まって体育館借りてやってたとこに行ってて
まずパスからやってみたら
まずパスからダメだった。
無回転やめろって。



えっ!!!!!



上下というか前後というか
しゅるるるるっ!!!て回転させてパスしないと
受け取り辛いと。

この時に、バレーボールで無回転を心がけてたんだなぁ〜と思ったし
バスケの人には
パスが重いと文句言われ続けた。

もっと大人になってから
何故かアメフトのボールでパスの練習することになり
小指をボールの紐に引っ掛けて
投げる瞬間に
しゅるるるるっ!!!と左右?に回転させると習った。
確かにそれするとよく飛ぶ。

無回転から上下回転、左右回転。


今までの回転の話は関係なくて

YouTube観た。

セッターは交代があるけど
セキティが出てる時の
ユーキイシカワ氏がサーブレシーブで
恐ろしいとこに打たれて片手で上げて
体制乱れてからのスパイクドンッ!!

このシーンがスローリプレイ始まった時に
「やめて!!!!!」て思った。

ユーキイシカワ氏が片手であげる
セキティがボールの下に入る
ホントは早いけどスローにされてるから
バッチリ見えちゃうトス

ほらピクリとも回転しない
同じ面が見え続ける
キレイなボール


コレで感動して涙が出るので。


ばばぁなもんで。



マスクしたままで良いし
会場内でお菓子食べられないで良いし
透明シート越しでも良いや。

またバレーボールの試合観たいなー。