さんすう。 | サメブロ。

サメブロ。

書き捨てゴメン。

ちょっとまって

今volleyball.tvの方のロシア戦観終わったとこだけど

あーまず解説ナイス。

1セット目終盤の、ユーキイシカワのスパイクの

おっほー!!ワッツディス!!ジャス ワッツディス!!!ブロックなんちゃら、クロスコート、
後ろの3人ノーバディムーブド!!

ね!!そうなるよね。

あと3セット目でケンタローのこと気に入ってる感出てたし。
3セット目終盤でも、セキティの1セット目のサービスエースのこと言ってるし。(多分)

(※英語の部分は全て多分)


違うんよ、途中からずっと気になっとったんよ。

西田くんのときサーブのスピードが114,5kmって表示されてたから計算したくなって。

サーブ打たれてから手元まで何秒あるんだろ。



全くバレーボールに興味なさそうな人に無理やりブラジル戦のハイライト送ったら

「まずサーブの行方が見えない」て言われたし。

き・は・じ   やんね?

114,5kmは1時間ですよね。

バレーボールのコートは18mで、ギリで打ったとしてもちょい内側として17?なんか素数感で計算むずそうだから16mにしよ。
スピードは115kmにしよ。


で、どうすればいいん。

えサッパリわからんこれって今が3:30とかだから?ちょっと明日考えよ。




起きてました。
ご飯食べたしカフェモカ風飲みながら、ちゃんと計算してました。


書いてみたら分かるかなと書いたけど分からない。16m小さすぎる。


秒にしてみた。


は?合ってる??
サーブは打たれてから手元まで0,5秒???

Oh.....







Death.....


そりゃ見えんわ。



計算が正しいかどうか分からないので算数出来る人は教えて下さい。

「なんかイヤな感じ」て数字を変えちゃったところは許してほしい。