(接客業特有の「申し訳ございません」は含まない)
すぐ謝る人には謝るようなことしなきゃいいじゃんと思うし言葉が軽く感じられるし。
あと謝ったら終わりと思ってる人、イヤ。許すかどうかは相手が決めるだろ。
でも他人のせいにする人には
「お前だろ。」て突き付けたくなりますよ。
謝れとは思わないけど認めろと。
でも私、謝るべき時が来たんですよ。
どう考えても私が悪い。
いろんな角度から見ても私が悪い。
そうですね集合即ギレ帰宅のあの事件です。
1人はそっとしておき、もう1人は後日再ギレという
なんかヤバイ事態で
もう人間嫌だなて感じでしたけど
そっとしといた1人が電話かけてきていつも通り話そうとしてくれたので
これは謝らなきゃっ!と
何十年かぶりの心を込めたゴメンナサイを言いたかったのに
一生懸命で出た言葉は
「前の時、悪かったね。」でした。コレが精一杯だったよ。
しかし伝わったようでその後くだらない話を出来ましてん。
もう1人の2回キレてしまった人にも今日謝罪がすみましてん。
ちゃんと「許さんでもええよ」と伝えれましてん。
いやー心に余裕がない時に八つ当たりみたいなんしたらいかんね。
もっと距離のある人たちだと思ってたけど近かったね。
近いほど気を付けねば。