おでーと。 | サメブロ。

サメブロ。

書き捨てゴメン。


朝7:10に電話が鳴って

「新幹線間に合わない」って。

じゃあ船の時間調べ直すね!

あ、一本遅くしても予定こなせそう。

一本遅い時間までに来れるかな?

次に連絡取れた時には

「なんか良い時間ないから車で向かってる!」

あ、はい。

そうだった、こーゆー人だった。


間に合った。
 

みてこの曇り空。

せっかく久しぶりに船に乗れたのに。


灰皿あるの、素晴らしい。



着いた。


めっちゃ曇ってる。


しんせつ。


みちばた。


ここっ!!

前に来た時に、めっちゃ安いし泊まってみたいておもったとこ。

ちゃんと室外機確認した。エアコンある。









かまきり。





本当は直径1m。これは1m25cm。




遺書は写してはいけないから柱。

隣に写り込んでしまってるのは

感謝の言葉と、思えば楽しい20年の人生、とか

笑って突っ込みますって書いてある最後の手紙。


ハタチそこそこの男子たちが笑顔で写ってる写真もある。



遠くから友達が来てくれて

回天記念館へ行きたいと言って

私も船に乗りたい気持ちを春から抱えてたので行った。

回天記念館に入ってすぐの映像コーナーでもう。


生き延びた方々が、大津島の海に手を入れるという話でもう。




入館時は小雨が降ってたのに出た時には太陽があった。

天気予報から晴れマークも消えてたのに。


島を離れる時間。


オープンエアな2F席をふたりじめ。

そして

わざわざ遠くから来てくれたからには


アジアンバーガーでしょ。

大将は2回目なのに覚えてた。強烈な印象残してたんだね。前回から3年以上経ってるのに。

23年前に偶然隣の部屋に住めて

2日前に突然「行くね」と連絡してくる

オリジナリティしかない友人。


わたしやっぱ運が良いな。