私は普通です。
別に好きとか無いかな。
でもやっぱ、怒ったカマキリがシャーーッと体を反らすってのは
なんか、怖いし、怒りの表現が良いなとか思いますよ。
内側に溜めていかず、ちゃんと怒りを見せてるの、良い。
しかも、もっと怒ったら体を反らしてシャーーッてなりながらユラユラ揺れるとか
めっちゃかまきり嫌いの友人が怖がりながら言ってて
見てみたいかも。とも思いますよ。
今日はバーガー屋の工事だったんで
「引くんよ!引くとき!」て前回と同じ注意を受けてて
相変わらずノコギリと仲良くなれなかったんだけど
木材のとこにカマキリが居たんですよ。
しかも中。
中くらい。
大人の、カッコいいような怖いようなんでも、
一年生みたいな、ほやっとしてる小さいのでもなく
マジで中。
おおお〜こんなサイズは見たこと無いかもな!?と嬉しくて見てたんですよ。
でもあんまり動かないから、声かけてたんですよ。
こんにちは、とかだったかなぁ。
でも動かないから、ちょっと棒を持って目の前にかざしてみたら
ヒィッ!!!!?って感じで脚を動かしたけどバランス崩して
コテッとひっくり返ってアワワな感じで
えっ、もしかしてどっか悪いんかなって心配でよく見たら
体を反らしてシャーーッてやるカマが、体にピトーっとくっついて畳んである。あれ、腕?
腕を使えば上手く動けるのに、使わないの。
ひっくり返ってアワワのままだから、起き上がれなくて
大将に聞いたのよ、カマキリの具合が悪いのかもって。
腕を開かないんだって。
そしたら
「あぁ、それビビっちょるんよ。」
ビビっちょるんよ・・・
ビビっちょるんよ・・・
私とうとう、初対面のカマキリにまでビビられるようになっちゃったよ。
fin.