だから何年か前に甥っ子さん連れて散歩してた時に、めちゃかわいい小学生女子が甥っ子さんに向かって、舌を伸ばした正しい発音で「Hello!」て言った時は
アラアラ覚えたばかりで嬉しいのかな!かわいいね!て思いながら、アメリカのドラマの人みたいに「Hi(ハァ〜〜イ)」て満面の笑みで返して、更に何も言わない甥っ子さんに向かって小学生女子が「Hello!」てしつこく繰り返しても、満面の笑みのまんまアメリカのドラマ風に「Sorry. He's so shy!」(ソォ〜〜シャ〜〜〜〜イ)て返したんだよね。ソーリーは、ちゃんとRの舌を作ってね。そしたら小学生女子は「グバーイ」言うてどっか行ったけど。今思い返すと、あの子性格悪いかもだし、悪意は無かったけど私の返しも悪い気がするから、やっぱ私ってタチが悪い?なんだけど。
最近またね、ありましたよ。私って正しい「Hello」鑑定士とでも思われてるのかな。
今度は小学生男子が英語の塾終えたとこで、私に向かって舌を伸ばした正しい「Hello」。
返そうかと思う間も無く
「あ、間違えた、こんにちわ」ですって。
クサクサしてたのよ私。
めちゃくちゃ早口英語で「気にしないで!英語上手ね!でも今結構日が暮れてるからハローじゃないかもね!」みたいな、何かしらギャフンとさせたくなっちゃったのに、そんな英語が咄嗟に思いつけなかったから、タチが悪いんじゃなくてアタマが悪い。
以上。
優しい私を探して迷子。