ジワッと涙浮かべながら観てる自分がキモいです。
何より結果を知ってるのに
まるでリアルタイムかのように応援してる気持ちが怖いです。
昨日は少しオーストラリア戦みて
エドガーこええよぉ〜〜と震えてました。
そして
フランス戦でのヨネさんのジェントルチャレンジ覚えてますか。
ヨネさんがスパイク
相手のセッター?がブロックで
着地の時にヨネさんの足の上に降りちゃって
倒れそうな瞬間には既にヨネさんが手を伸ばしてる
あの美しいスローリプレイ。
チャレンジ前には相手コートに入って
完全に起こしてあげてるヨネさんも映ってましたのね。
もうおばちゃん脳内ハナヂオーシャンです。
で気付けばどの試合でも
敵でも味方でも
倒れた人にはまず手を伸ばしてらっしゃるのねヨネさん。
なんて素敵なのヨネさん…。
こんな気持ちで熱く妹にヨネさんを語ってた時に
妹からもたされた新情報。
「ヨネさん、カーーーッてやるらしいよ。」
?
しばらく理解出来なかったけど
どうも
カーーーッ
ペッ
のカーーーッらしい。
これ聞いた私の脳は
「ああ、カッコ良く思われたいとか一切無いんだ…
自分を良く見せたい気持ちがゼロなのに自然にあのジェントルな動きになっちゃうんだ…
最高じゃんヨネさん…素敵…」
ってなったんです。
後から考えたら
普通に
カーーーッてやる人ってアウトじゃん。
嫌いな人、知らない人がやったら
ひたすらゲーーー!きしゃなっ!じゃん。
好意ってスゴイっすね。