スマホでYouTubeの半生配信で。
1セット目は、おうち帰れず公共の場で泣きそうになりながら。
ゴメン嘘ついた。ちょと泣きながら。
セキティすげぇじゃん。
世界のゴリラやん。
絶対に予想を裏切るトスと
そのトスも色々で
直前にミスった選手が決めやすいトスで
ミスった選手が凹む暇も無いくらい。
サーブもレシーブも異常に上手い。
もう絶対世界のゴリラ。
ウホ
しか言えねぇ。
てかなんでベテラン達は
相手のセットポイントマッチポイント間際に死んだ魚の目をするんだろう。
YouTubeは英語の解説だから
帰国子女の私は一生懸命聞き取りながら
ゴメン嘘ついた。
アメリカ旅行に2回行ったことがあるだけの私は
アメリカの2歳児レベルの耳でちょこちょこ聞きながら
解説の人が流暢な英語で
4点差!
みたいな事言っても
まだ終わってないから。ってヤル気満々なのに
コートのベテランの目が死んでて負けちゃうのかと思い始めたね。負けたけど。
でも25点になるまで分からないのに!
イラン戦の終わり際
怪我をされてたプリンスまさHERO様がコートに居て
死んだ目のベテランと反対に
メラメラ闘志が燃えまくってて
げ。
めちゃかっこええ。
ってなりました。
でもそれがバレーボールっすよね。
どっちも25点になってないんだから、終わってないもんね。
つか聞いて!私の買い物物語。
昨日スーパーで522円のお買い物して1022円出したの。
ハイテクなレジで店員さんがジャラッと入れるやつ。
で多分レジが計測して「○○円?」てなって
店員さんが「そう」ってenter押すみたいなやつ。
(そんなレジ扱ったことないから全て想像)
お釣りがレジからジャラッと出たのよ。
490円。
?
そしたら店員さんが10円上手く入ってないのにenterしてたらしく
「あ、10円入ってなかった…」
「すみません、490円お返しです」
これ素敵な笑顔の店員さんに、申し訳ない!て感じで言われたら・・・。
笑顔もなく申し訳無さそうでもなく
何よりこっちが端数出して小銭減らそうとしてるって分かるだろうに
なんとか500円玉に戻そうとするでもなく
どうするべきか客の私に選ばせるでもなく
こうなったからしょうがない、みたいに
デブなおっさんの店員に490円渡された私は
表に出したくなくても全身の毛穴から怒りが出てしまい心が狭いのかな?と不安になりました。
これ多分陽気なおばちゃんに
「ごっめーん!」てやられたら
いいっすよ!ってなったり
陽気なおばちゃんじゃなくても
「あ、500円玉に替えます!」て言われても
「いいっすよ!」てなるんだよね。
なんだろね、この心理。
私だけスペシャルに捻くれてるのかしら。
なんかしくじるのはしょうがないと思うんだけど
その後の対応ってその後の気持ち変えるね~。
せめて私は出来るだけ許される方法探して生きてこ。
心が狭くて結構。あのおっさんは、許さん。