「恥ずかしい人って多いな。」って事でしたの。
なんかこう
自分の思い込みが間違っててそれに気付かない事も
もしそれに気付いても認めて謝れないとか
まぁピンキリだけど
人前で耳障りな大きな声で不平不満言ってる人とか
ぷよぷよじゃなくブヨブヨなのにミニスカートとか。
そんでなんとなく
「あぁ私は『恥ずかしくない人間』になりたいなぁ」と思ってたんですよ。
こ こ で
思い出したのが
「こうなりたい、と言う自分は今そうではないって事」と言う言葉。
恥ずかしいのでもう家から出ないで良いですか?
ってとこで最近どうですか?感動してますか?
私は何故か男子バレー北京五輪決定のアルゼンチン戦を見ては泣くと言う
究極のドエムプレイにハマってます。
ぃやこれスポーツした事ある人なら絶対泣くね
スポーツしてなくても泣くか。
昔はずっと強かった日本の男子バレーが低迷してオリンピック出れなくなってて
でもまた少し強くなって
めっちゃ強豪、世界トップクラスのアルゼンチンに勝てばオリンピック出られるって試合。
3セット先取なんですけど
1セット目から日本の「やったるわ」の気持ち強くて
めっちゃ強いアルゼンチンとかなり競り合ってギリとられて
でも2セット目で「おらぁ~~~~!」って感じで流れ掴んで大差で勝って
その流れのまんま3セット目もとっちゃって
うーわ勝てるんじゃん!?の4セット目で軽くボコられてとられ
5セット目。
超せりあい。
16年前のバルセロナオリンピックに出てた荻野が7年振りに全日本選手にキャプテンで呼ばれ
その大事な5セット目にメンバーチェンジでコートに立って
あ、すみませんちょっと鼻かんできます。
って、Wiki見たんだけど。
とにかくあのラストシーン最高。
多分試合全部見るのが最高。
そんな感じですがまた日本の男子バレー強くなって怪しいですね。
昔、理由は知らないけれどバレーボールしてて強いチームにいたので
なんとなくルール知ってるけれど
妹に見せられた最近の若手の試合ですぐにスーパースターぐらい見抜けましたよ。
ズバ抜けてて飛び抜けてて、ホントもうひたすら自由にやって頂ければ!みたいなスターとか
なんとなく勝手に脳が予想してるトスワークを全て裏切るセッターさんとか。
バレーボールもオモロイですね!
読んだ事ないけど「眠らずに走れ」って
「24時間死ぬまで働け」を連想させますよね!