2018年6月

 

マーカーは5月後半に測ったばかりで

まだ10日ほどしか経っていないので

飛ばしました。

 

副作用の吐き気が強くなってきたなーぼけー

でもまだあと2~3回は耐えられそうかな。

蓄積が緩やかであるるよう祈りつつ頑張ろうっ金h肉

 

水曜日はケトン療法ナイフとフォークの診察でした。

 

事前検査として

体脂肪量、筋肉量等の測定

基礎代謝量測定

PET-CT

腫瘍マーカー

採血は一般血液検査用~研究用までと

合わせて10本がっつりと

 

フォルフィリノックス投与後3日目&

朝から絶食(結局夕方まで)&PET-CTは堪えたー

主治医に「そのスケジュールキツくない?」と

事前に心配されてたけど的中でした汗1

ケトン療法は木曜日からということで

この日は最後の晩餐に相応しく

洋菓子をがっつり買ったのに

帰宅したらもうフラフラで空腹過ぎ&副作用で

気持ち悪くて何も食べられませんでした、えーんショック

 

 

栄養指導では1週間のメニューが渡され

一つ一つ調理の仕方まで説明がありました。

説明と言っても「鶏もも肉を塩コショウで焼く」とか

とても簡単な内容です音譜

これなら料理経験の無い独身男性でも出来そうですGOOD。

 

以前、ケトン療法の申し込みをした際には

糖質50gでスタートし、1週間毎に40g、30gと減らし、

それぞれに適した量を決めると言ってたはずが・・汗

 

まず1週間は糖質10g、翌週20g、

更に翌週30gにして、適量を決めるとの事。

これが私への療法として決定された事なのか

皆まずはこのメニューなのかはわかりません。

まあ・・・最初の1週間が一番辛いって言うし

そこに糖質量も一番キツいのを持ってきたなら

この先これ以上キツい事はないはず!!

とも考えられるし、やったろーじゃないのがんばる

 

追記(20180614)

1週目・・・糖質10g

2週目~3ヶ月・・・糖質20g

3ヶ月~1年・・・糖質20or30g(個々の状況により決定)

でしたあせるごめんなさい。

 

ただ・・・説明を聞いている段階で不安が・・・(ハヤッあせる)

 

(めっちゃ量が少ない気が・・・)

(そして何よりも野菜が少なすぎる・・・)

(そうか・・・野菜も糖分結構あるし・・・)

 

我が家、めっちゃ野菜食べるんですよー笑い泣き

出来上がった料理を見て夫は絶句ガーン

(これ写真あったほうがいいかな)

ネットで買うか考えてたケトン食の本の

表紙にある写真は野菜いっぱいだったような・・・。

これ・・ミネラル足りるの???・・・謎すぎる・・・。

 

そして量が私にしてはすっごく少なくって・・。

私1日5食くらい食べるんですよ。

去年半年間で体重が49→41に減ったので

現在必死に食べて46キロまで戻したんです。

このケトン療法はオイルが多いので

カロリーは私の場合1750kcalに設定されたけれど

脂質で多くのカロリーをもっていってるから

食事の分量としては少なくなるんですね。

 

体重減少が大きかったらケトン療法は

やめる予定だとしっかり伝えました。

それに関しては栄養士さんも気にしていたとの事で

先生が1650kcalと指示したのに対し1750kcalまで

上げてもらったと仰っていました。

①筋肉量

②脂肪がエネルギーに変換されているか

③体重の維持

この3点は栄養士としてしっかり管理していきますので

ついて来て欲しいと熱く仰ってくださったのが印象的でしたおねがい

相手の為になるなら自分は嫌われ役でいい!

という姿勢が感じられて嬉しかったラブラブ

 

そしてMCTオイルの摂取による腸ユルユル問題。

フォルフィリノックスの副作用で慢性的な

ユルユル攻撃に悩まされていたので

かな~~り不安ではありましたが

ここは予想を外さず不安的中ショック

かな~~りユルユルで外出がままなりませんあせる

でもこれもある程度は慣れがあるようなので

取りあえずは様子見をしていきます。

 

金曜日はどうしてもカフェ関係で会いたい方との

約束があったのですが泣く泣く断念しました笑い泣き

正直これがかなり辛かった・・・ショックダウン

 

今回の病院関係はダメダメな事ばっかりでした。

ダメダメなついでにトドメの一撃パンチ!

腫瘍マーカー

前回5月後半に測った時は

CA19-1 54.7

CEA 9.4

でした。

今回ケトン療法の病院で測ったら

CA19-1 167.9

CEA 10.0

 

わーお!3倍あせる

 

複数の病院で治療されている場合

このような差に出くわすのは

珍しくないですよね。

出来れば逆の驚きをしたかったなーチュー

どちらを基準にすることもできないので

両方チェックしていくしかないですね。

 

そして新たなマーカー測定もしてくださってて

NSE(基準値13.8未満)・・・・9.4

CYFRA(基準値2.1以下)・・・・6.1

 

なんですか、誰ですか貴方・・・

 

ぐぐる・・・

 

肺癌・・・乳癌・卵巣がん子宮がんにも反応する

 

肺・・・か・・・・???

んー・・・最近のマーカーや体調からすると

転移は無いと思うんだけどなぁ。

といっても体感と病状はリンクしないのも

いい加減学習したしなぁにやり

 

来週のPET-CTの結果が興味深いです。

 

それよりも何かにつかまらないと

立っていられない位にフラフラで

頻脈なのがあかん系な気がするので

月曜日に病院に相談してみます。