2018年5月27日

NPO法人大阪ひまわりの会、

ひまわりサロンにて無事に終了しました祝クラッカー**

 

今回は胆管がんの方ばかりが集結わくわく

経過観察中の方5名、闘病中の方13名、

男性5名、女性13名の方にお集まりいただきました。

 

 

 

 

進行はとってもシンプルにえへへ

まずは全員に自己紹介を簡単にしていただき

残りの時間は自由にお話しタイムカップ

 

 

みなさん初対面とは思えないほどすぐに打ち解けて

フレンドリーで和やかに会はすすみました。

2時間はアッという間に過ぎてしまいましたほっこり

 

女性の比率が多いので男性は聞き役に徹する事になり

楽しめないかもと懸念していましたが

不要な心配だとわかりましたグラサン

やはり「言わなくても細々した事が通じる」という

安心感って偉大ですね照れ

 

 

今回残念ながらキャンセルとなった方々も

実は大きな協力者でした。

キャンセルは申し出て下さると有難いと

言っていましたが、義務ではないですよね。

 

それなのに!

 

あろうことか!

 

キャンセルになった方全員が

言いにくいであろう中、申し出てくださりましたお願い

そのおかげで新しい参加希望者さんに

来ていただく事ができたんですすごい

キャンセルの方々、ありがとうございました。

 

また、今回の開催では

お手伝いの申し出がとっても多かったんです。

それなのに「何でも手伝える事があったら言ってね」とだけ留めて

私のプレッシャー(?)にならないようにと配慮してくれたりお願い

協力を惜しまない気持ちを沢山いただきました。

 

とてもみんなみーーーんなに

支えられて終了した第1回でした。

みんなの為だったはずのカフェだったけど

貰っているのは私のほうでしたおねがい

 

そして最後に!

今回会場提供して下さった

NPO法人大阪ひまわりの会様、ありがとうございました音譜

レンタルルームを借りていたら

もっと殺伐とした雰囲気になっていたかもしれません。

 

その会場提供のきっかけを作ってくださった

すい臓がんオフ会主催ぴのこさん

初開催で不安のある中、開始から終了まで

ずっと動いてくださりありがとうございました。

協力者が見守っていて下さるのは心強かったです。

年長者に雑用をさせまくりの、甘えまくりでした汗

 

NPO法人大阪ひまわりの会様、

すい臓がんオフ会主催ぴのこさん

これからも仲良くしてくださいね花

 

第2回はまだ何時何処で開催するか

決まっていませんが必ず開催します

会を重ねる毎に少しずつですが患者会の

内容を充実させようと思っていますので

今日お会いできた方も、

残念ながらお会い出来なかった方も

元気な姿でお会いしたいです照れ音譜

 

 

今日は本当にありがとうございました花花