こんばんみ!

大丸百貨店さんに出店して5日経ちました。

頑張って出勤してます。

立ち仕事ですから帰るころには足が痛いです。

帰宅後、その痛い足のままキッチンに立って翌日の母さんのご飯を作ります。






翌日、母さんがチンして食べれるようにしておくのです。

はい、面倒くさいですよ。

帰宅したらすぐ座って、ぼーーーっとしたいです。






この時気づくのです。

この世の働くお母さんは、仕事から帰ってきたらご飯支度。

ものすごい仕事の量です。

ふくらはぎは、爆発しないのでしょうか。






専業主婦の方だって忙しいんだ、

精神的にも大変なんだということは、

円山店を休業している間にわかってきました。






大丸出店前まではずっと母さんと一緒。

自分がせっせと洗濯したり、ご飯支度したり、

会話する相手は母さんしかいません。

なんだか精神的に窮屈になり、

母さんが自分のほうを見るだけでイラっとしていました。

誰かとしょーもない話でも出来たらスカッとするのになと思いました。






大丸百貨店に立ってから、

久しぶりに会うお客様が多くて、しゃべれるだけでも本当に嬉しかったです。

毎日出勤できるわけではありませんが、

閉店8時まで勤務できるようになったのも、

母さんの回復があったからです。

本人には恥ずかしいから「元気になってくれてありがとう」とは言えないのですが、

いつかね、

いつか、

言おうと思ってます。






最近、親子で来てくれるメンバーさんが多く、

その度に思います。

親子で行動するって素敵だなと。

私もその光景を見て気分がとっても良くなるんです。






なので、いつかお休みをとって、

母さんを車椅子にのせ百貨店めぐりを再開しようと思います。

雪降ったらなかなかできないですし。







と、ここまでは心が綺麗そうな文でしたが、

実際は母さんにイラつくと暴言を吐いてしまうんです、いまでも。

これはどうしたらいいのでしょうか。

疲れているから、、、だけではないような気がします。

暴言を吐いた数時間後、母さんは寝ている時間なのですが、

自分は後悔してるんです。





扉一枚の向こうに母さんが寝てるので、

聞こえないように泣くんですが、

この「泣く」も浄化に入るのでしょうか。

浄化してるならいいけど、言われた母さんはどんな気分で寝てるんだろう。












うっ、もう考えるのやめました!








そうだ、つい最近とっても可愛らしいフィンランド人の女の子が

うちのスペースに来てくれました。

とっても日本語が上手でびっくりしました!

出身を聞けば、フィンランドのエスポー出身!

わおおおおおーーーー!

Children Of Bodomの出身地ですよ!

わおおおおおおーーーーーー!

元気100倍!






これだけで幸せな気分になれる私は幸せ者でしょう。