おひとりさまの時間で気づいた自分の変化にびっくり! | るーずlife

るーずlife

50代ほぼおひとりさまの主婦の日常!

仕事終わりのお楽しみ

どんなに疲れていても なんかリセットできるこの時間。

今日は何を作ろうかな〜っと
冷蔵庫を覗き 
簡単にできるおつまみ作り開始。


ひとりだから 気楽でがんばらなくていいのが
ストレスなくやる気に繋がるように思います。

家族が家にいた頃は、今日何作ろうかな〜っと
ちょっとした憂鬱な気分でいたのがなんだか
申し訳ない気もします😅

自分を楽しませる為のおつまみ作り。

帰宅して グラスを冷凍庫で冷やして
お風呂でリフレッシュ
そしておつまみ作り開始!


お皿を選んだり 箸置きを選んだりも
なんだか楽しめます。



三枚余った餃子の皮でおいしいおつまみ❗️



じゃがいものオリーブオイル焼き 最高です!


ほぼおひとりさまの生活での気づきと習慣化された事

・マヨネーズやケチャップやソースは小さいサイズで  
    充分なんだという事にやっと気づけたこと。
 癖で大きいのを買いたくなるのを我慢!


・お鍋も小さいサイズが丁度いい
 ひとり分の調理には画期的

・冷凍庫を活用するようになった事
   食べきれない 食材をムダにしないよう
 タッパや保存袋をフル活用
 今までは すぐに食材も使いきれていた。

・以外とキレイ好きだった自分に気づいたこと。
 お風呂上がり浴室を吹き上げまでしている自分 
 にびっくり!

・早起きするようになって朝に時間が出来たこと
 朝の家事の合間の1時間に余裕ができて
 頭の中の整理も少しできるようになりました。

・物を捨てて掃除がすごく楽になったこと
 部屋にスペースができると心にも余裕ができました

ひとりだからこそ きちんとした生活を心がけようと
考え方も変わったこと。

毎日の晩ご飯や、仕事の時のおにぎり持参など
食生活の面もきちんとしょうと思うようになりました。

自分なりに整いはじめた おひとりさまのの生活。
きちんとできている事で 自信が持てたり
ちょっと前向きになったりしています。

何が変わったかというと
家にいる時間を楽しめるようになったこと。

今までは、家にいる時間がもったいないと思っていた自分。

今は 家でゆっくりしたいと思えるように

それが一番の心の変化だなって思います。