ぬか漬け始めました。 | るーずlife

るーずlife

50代ほぼおひとりさまの主婦の日常!

ぬか漬けのある暮らし 憧れます。

体にいいものを美味しくいただく為に。

漬物作りも 今までちょっとずつ体験し、
昨年は飯寿司作りにも挑戦しました。

お料理教室の先生とほかの生徒さんと私達。

私は 友達と3人で一つの大きな樽につけてみました。


下準備や漬ける時の衛生面にもかなり気を使い
保存の温度の管理の大切さも知りました。


同じ様につけたのに
保存場所の違いなのか ⁈

その樽ごとに味が全然違います。

私達3人の飯寿司はとってもフルーティで
ワインに例えるとボジョレー的な感じですね。
っと お褒めの言葉をいただき

お料理教室の先生のは
これぞ 飯寿司だわ〜っと思える味わい

もうお一人の方の飯寿司は
発酵がいい具合に進んだ感じでした。

本当に奥が深い。

で、飯寿司はとっても美味しくできたのですが、
結構大変だったので
今年はちょっとお休みしょうと^^;
みんなで相談して決めました。


これは教えて下さった 飯寿司の達人の作品。


漬物が上手く出来る主婦に憧れます!

今は出来る事をチャレンジしてみようと
簡単な物から挑戦し、カブ漬けやビール漬けなども教えていただき チャレンジ中❗️

職場のお客様で漬物作りが得意な師匠を見つけ
いつも漬物について教われる環境にある事が
ありがたいです😊

そしてぬか漬けも


簡単に出来るキットを購入し
人参とキュウリを漬けてみました。


ぬか漬けのある食卓。
朝ごはんがなんか嬉しいです。




すぐに始められて 嬉しいセット