今日の二男弁当。 三男は テストでお弁当は お休みでした。
『お昼は カップラーメンかって来たら』っと言ったら 、
とっても 喜んでおりました。
ちょっと複雑・・・な 母心(笑)
母のお弁当より カップラーメンの方が よろしいようです・・・。
本日のおかず
①シソとネギの玉子焼き ②フィッシュ ハンバーグ ③さつまいもの天ぷら
④ピーマンと豚肉炒め ⑤マカロニサラダ
ごはんは、山椒漬け。
今日の玉子焼きに入ってる シソは、義母の畑で採れたものを 塩漬けにしてくれたものです。
朝に 水で塩抜きして 玉子焼きに入れました。
シソの香りがほんのりと いい感じの玉子焼きなのに・・・
二男が 帰宅して 開口一番に『玉子焼き残したから! あの味はムリ!』だって![]()
なまら ムカつきました。
(北海道弁 強調中!)
子供達には 小さい頃から 同じものを同じように食べさせて育ててきたつもりなのに、
以外に好き嫌いが多い二男には、 腹立たしい限りでもあります。
まぁ 就職して 家を出たら 私のありがたみを実感することでしょう・・・![]()
あのまずかった 玉子焼きが食べてみたいとか・・・(^_^;)
そして わたし弁当。
今日は とっても暑い一日でした。
台風が来る前に みなさん お出かけしておこうと思うのか、
お店は大盛況でした。 ありがたいことです![]()
たくさん動いて お弁当も美味しく感じました。^^。
昨日は、 大好きだった じいちゃんの命日
丁寧に 珈琲を淹れ お供えしました。
私が高校生の頃、
珈琲屋さんで 珈琲豆を買ってくるよう じいちゃんに言われ
珈琲のことを知らない私は、豆のままコーヒーを買って帰った。
だけど 家には 珈琲ミルなんて もちろんなくって
じいちゃんは 仕方なく 鍋で煮出して その珈琲を飲んでくれた・・・。
ちょっと笑っちゃうような、
だけどなんだか 切ない思い出でもあります。。
あの時は ごめんなさいの気持ちと
いつもありがとうの気持ちを込めて・・・
昨日淹れた珈琲は
なかなか 味わい深く感じました。


