お弁当は ココロのバロメータ~・。・。・ | るーずlife

るーずlife

50代ほぼおひとりさまの主婦の日常!

今朝は 5時半に起きた。


パパさんが 6時には家を出るとの事だったので。


お弁当を とにかくだ~っと作り 任務完了!


子供達を起こすまでには まだ時間もあるし、


パパさんを送り出してから 7時まで寝た。


そして 第二弾! 二男と三男のお弁当づくりを開始。


パパさんのお弁当は、焼き魚弁当だった。


子供達のお弁当は、唐揚げにでもしようかと思いつつも・・・


なんだか今朝は やる気スイッチが一向に入らず、


むしろ 気持ちが 後ろ向きな 朝。


やる気が出ないどころか、 なんだか 更年期なのか 嫌な感じだ。


全く やる気スイッチがはいらなくても このお弁当なら むしろ子供たちが喜んでくれる


定番でなんとか 乗り切った朝。



る~ずLife。。。


お弁当を作っていたら、パパさんが戻って来たビックリマーク


仕事の時間を間違えたらしい・・・あせる


午後からの出勤でよかったのに 朝早くから起き、


昨日の夜も 夫婦してめちゃくちゃ早寝したのに・・・。


もっと ゆったり寝たかった 朝のできごとでした。


その後 やっぱり やる気スイッチが出ず、


今日は わたしもお昼の出勤だったので また二度寝した。


更年期なのかな・・・


なんか 疲れやすかったり 気持ちが弱ったり 


夏の疲れがど~っと来たのか 今日も 早く寝ようと思います!



昨日は、みんなで 私の実家の手稲のお墓参りに行ったり、


ぱぱさんの実家のお墓参りに行ったり しました。


お天気も良く 久しぶりに家族で 遠出し、


車の狭さを 実感しました。


子供達が小さい頃 大きな車だったのに、今はみんなで出かける事も少なくなり


小さい車の我が家。


さすがに いつもの車での遠出はきついので パパさんの実家で車を借りて


出かけましたが、 やっぱり みんな大きくなったら ぎゅうぎゅうで


車内も空気が薄くなる感じで(笑)


そんな疲れはありますが、 みんなで お参りに行って気持ちはすっきりしました。


いつの間にか 車に乗る時の場所も 私が一番真ん中の狭い場所になり


みんな大きくなったもんだな~って 実感いたします。