懐かしの 赤ウインナー 弁当! | るーずlife

るーずlife

50代ほぼおひとりさまの主婦の日常!

先日のパパさんの 夜弁当。          ごはんには、ホッケをど~んとのっけて 塩昆布とラー油で!

                
る~ずLife。。。 る~ずLife。。。


次の日の 二男 三男弁当は、 おかず貯金のおかげで


朝は 玉子焼きを焼いただけです^^




昨日の お弁当のおかず


①かにかま入り 玉子焼き ②こうや豆腐の煮物 ③鶏ムネ肉の野菜巻き煮

④ささげと大根の煮物 ⑤ししとう炒め


る~ずLife。。。


けっこう 渋弁^^!ですね。                    わたし 弁当↓↓☆

                                    
る~ずLife。。。       る~ずLife。。。


本日の  二男 三男 弁当。


る~ずLife。。。

今日のおかず

①たらことマヨの たまご焼き ②赤いウインナー ③ピーマン炒め ④ハンバーグ

⑤わかめのゴマサラダ


ごはんは 梅干&ごま塩。


る~ずLife。。。

昨日から 子供達のお弁当作りも再開し、寝る前にちょっとの緊張感も復活です。


今日のおかず貯金は、昨日の晩ごはんのハンバーグです。


メインのおかずが決まっていると 朝も気持ちが楽です^^



そして 久しぶりに 赤いウインナーを買ってみました。


子供の頃のお弁当には 絶対入っていた 赤いウインナー


すっごい懐かしい おかずでもあります。


ばあちゃんの定番おかず


玉子焼き ピーマン炒め 人参炒め そして 赤ウインナー


彩り重視の お弁当を思い出します。。






にほんブログ村 料理ブログ 学生弁当へ
にほんブログ村