おばちゃんの手作り弁当! | るーずlife

るーずlife

50代ほぼおひとりさまの主婦の日常!

今日のお弁当。


二男 三男弁当 と スポーツ男子弁当。


る~ずLife。。。


今日のおかず


① シソとねぎ入りの玉子焼き ② シソの天ぷら ③ ちくわの裏巻揚げ

④ 豚肉とニンニクの芽の炒めもの  ⑤ 人参ともやしのナムル ⑥小松菜のナムル



ごはんは 梅干とごま。


る~ずLife。。。


今日のお弁当のポイントは、ちくわの裏巻き揚げです。


               ↓
る~ずLife。。。

1、ちくわを縦に半分に切る 


2、ちくわを裏返しにおき 海苔をのせて 梅干をちょっとのせて巻く


3、つまようじで刺して 天ぷらにする。


ほんのり 梅干の酸っぱさがいい感じの 一品です^^



毎日作るお弁当。 子供達は 毎日の様に食べているお弁当。


作る私も 食べる子供達も飽きないように 、


お弁当に必ず入っている玉子焼きを 日替わりにしてみたり、


出番の多い ちくわをちょっと変えてみたり。


そして たま~に 見た目は普通なのに、


斬新な味付けのおかずを ひっそり入れてみたり(笑)


けっこう 楽しんで お弁当作りにはげんでおります。


今は、体調を崩してしまった お友達の助っ人として


スポーツ男子のお弁当づくりをしています。


三男のサッカー少年団の時に 知り合った お友達家族です。


家族ぐるみのおつきあいが始まって、 


今まで 優しい気づかいをいっぱいもらったお友達です。



母親って自分がどんなに具合が悪くても、


家族のごはんの事が一番気になるものです。


だから 少しでも 心配事が少なくなるように・・・。



お母さんの作るお弁当が一番だとは 思いますが、


185cm以上ある スポーツ男子が 私よりも小さかった頃から知っているだけに、


もはや 親戚のおばちゃんくらいのノリで お弁当作りしています。


大きいお弁当に 愛情と おかずをいっぱい 詰め込んで お弁当にて


頑張ってね!の気持ちも込めています。


かなり 重たい弁当だと思いますわ~ニコニコ







にほんブログ村 料理ブログ 学生弁当へ
にほんブログ村