お弁当作りも 毎日だと・・・・。
やる気のある日と、ない日がはっきり分かる。(*゚ー゚)ゞ
この日も 簡単に済ませよう感が ありありと分かるお弁当だが、
以外に ご飯にど~んとおかずをのせたお弁当の方が
我が家の息子達には人気だったりもする。
親孝行な息子達に感謝・。・。・^^。
今日のお弁当も しょうが焼き丼 弁当だった。
豚肉のしょうが焼きを びっしり ごはんの上にのせ、
しょうが焼きを炒めたあとの フライパンでピーマンの細切りを炒め 唐辛子と胡麻をふりかけるだけ。
超 高速でシンプルだ!
あっという間にできるので、寝坊しても間に合うお弁当さん。
この前 三男が体調が悪かった時、
あまり 食欲がないから お弁当は炒飯でいいよと言われ
何日か炒飯弁当だった事があった。
その時は 体調も悪いから少しでも 栄養になるようにと思って
具たくさんの炒飯だった。
で、 美味しかったと 好評だった。
そして 先日。
炒飯とおかずのお弁当にした。
(炒飯だとおかずが少なくて済むと思って・・・)
で、その日の炒飯は いまいちの感じ。 できばえ的には 中の下 くらいの感じ。
私も 自分のお弁当に その炒飯を持っていったが まあ いまいちな味わいだった。
そして その日の夕方。
三男のお弁当箱が キッチンになく。
理由を聞いたら ギョッとした![]()
![]()
前に炒飯を持っていった日 先輩が 食べて 美味しかったから
また 食べたいと言って お弁当を半分あげた だと Σ(゚д゚;)
それで お弁当箱は明日返してくれる とのことだった。
あんな 味気ない炒飯。
どちらかというと まずかったに違いない・・・・( ̄ー ̄;
昨日 何事もなかったかのように
きれいに洗われた お弁当箱が返って来た。
まずい 炒飯 だったろうに ・・・・。
急につまみ食いする 先輩の為にも お弁当の
味付けには手が抜けないな~って 反省しました。
