窓辺の猫。 | るーずlife

るーずlife

50代ほぼおひとりさまの主婦の日常!


雪の降り始めくらいから 姿を見せなくなったのら猫chan。


年明けにひょっこり現れ、

その後 ココ数日 いつものように窓辺で『にゃ~ぁ にゃ~』っと

存在をアピールします。


数日の大雪で家の窓のあたりもたくさんの雪。


足を冷たそうにしながら


エサを待つ姿に 少しだけでも暖まって行きなという


気持ちで 少し 窓を開けておいた。


様子を伺いながら 一歩一歩

恐る恐る 入ってきた。


でも やっぱり窓辺で、外をみつめ


ソファーの隙間で動かなかった。


ず~っと外を見ているから

出られるように 少し窓を開けておいたら

10分くらい暖をとって いなくなっていた。


やっぱり外がいいんだね。。。



る~ずLife。。。


その後 子供たちが窓辺の雪をよけていたら

いきなり 雪の穴の中から猫cyanが飛び出してきた!


どうやら 窓の下のコンクリートの隙間にいたようだ。


まさかココに住んでいるわけではないのだろうけど・・・


この前みたいな 大雪で出られなくなったら

どうするんだ・・って不安になってみたりする。


今朝も元気に窓辺に現れ、

足が冷たくないところを探し

無理な体勢で エサを待っていた。



る~ずLife。。。

端っこにいる 猫cyan。。


家の中でぬくぬくしているのが 申し訳ない気持ちになります。



お正月の三が日。


家の裏に小さい 柴犬が現れたこともあった。


おにいが『犬! 犬!』っと興奮して窓をさし、


みんなも見間違いでしょ~っといった感じで 


半分 呆れながら見ると 本当に犬でびっくりした。


あまりに毛がきれいで キツネかとも思ったほど

みんなで 驚き!!


結局は、

近所の公園で遊ばせていた ワンちゃんが


逃げて家の裏に現れただけだったんだけど、


首輪もしていなかったから 捨て犬か?!


それとも 家で飼ってあげてという 神様からの

プレゼントか (笑)?!


なんて 一瞬おもったけれど、

迷い犬だったでけだった。


すぐに 飼い主が 現れ、


ほんの数分 可愛い柴犬にみんなで夢中になった。


犬も猫も可愛いんだよね。


特に最近は猫chanのことも気になり・・・


猫chanの『にゃ~ぁ にゃ~ぁ』っという声が

切なく感じます。