まあまあ 弁当。 | るーずlife

るーずlife

50代ほぼおひとりさまの主婦の日常!

年末限定の仕事をはじめ、

最近 お弁当を4コ作っている。


ぱぱのお弁当。おにいのお弁当。

二男弁当。 わたし弁当。


当然のことながら、パパと私の分は 手抜きになりやすい(笑)


なぜなら、

パパのお弁当は、朝6時20分までに作らないといけない。


だけど、私が起きるのは 6時5分過ぎ・・・

下手したら 10分くらいで仕上げないといけない日もある。


下ごしらえなど してない日が殆どなので、

朝起きたら まず!玉子焼き作りが日課だ。


で、冷蔵庫をバタバタ開けてあるものを詰めたり・・・汗

前の日のあまりもので隙間をうめたり。。。

けっこう適当 弁当だったりする。


なので、子供達のお弁当とは内容が違う日が多い。


子供たちには、果物とかも持たせたり、

もちょっと いいおかずだったり。


なので、たまにお弁当の話になるとドキッとする^-^;


二男が今日のおかず美味しかった~なんて話していても、

パパには入ってないことが多いからだ(笑)


『俺の弁当にはそんなの入ってなかったぞ~』っと

これみようがしに訴えてくるが、

聞こえないふりをする 私 あらら


昨日もかなり適当な弁当だった^^


そんなこともあってか、食べ終わった

お弁当箱を出す時に パパからひと言。


『今日の弁当はまあまあだった』っと(笑)


まあそうでしょうね~~~

当然でしょうよぉ!


飽き症な私。

気合の入らない日は 、一目両全なんです。


やっぱ丼もの弁当が好評かな~!


る~ずLife。。。


ある日の親子丼弁当。



そして 今日の職場での衝撃的なお弁当さん。


今の職場で違う部署には年配のおばちゃんが多い。


お昼になると 休憩室は、漬物やらなんやらの匂いが充満。


そんな中、お弁当ならぬ

茶碗弁当?のおばちゃんがいたらしい(爆!!


大き目のお茶碗に、

おかずをのせ ラップをして持ってきたもの。


なんておおざっぱな おばちゃんなのでしょう(笑)


発見したHちゃんと そうはならないように気をつけようね~っと

誓い合いました顔ビックリマーク