我が家の息子たちをグループ分けすると、正統派とおちゃらけ派に分かれる。
根っこの部分は みんなおちゃらけ派なんだけど、
それを外で出せるか、出せないかだ。
土日は四男のサッカーの全道大会だった。
昨日は、四男が絶妙のヘディングシュートを決め パパも私もおおさわぎ(笑)
嬉しくって騒いでいて気づくと、 我が家のめんこチャンがイエローカードをもらっていた![]()
え~~~なんで?!
今の得点なし?なの!!っと 焦る私達。
私がみんなとよろこびを分かち合ってる間に 事件は起こっていた。。。
嬉しさをパフォーマンスであらわすことが狙いの我が家の息子。
でんぐり返しをしてみたり、小躍りをしてみたりと今までもよろこびを思いっきり表現していた。
昨日は、サッカー選手の真似をして、
ユニフォームをまくりあげてよろこびを表現したのが悪かったらしい(笑)
一発でイエローカードだった![]()
でも 私もパパもそんなふうに よろこびをひょうげんするおちびに
期待しちゃう!!
今度シュートを決めたら 何をしてくれるのかと。・。・。・
笑いを求める変な親。
今年も夏を思いっきり楽しんじゃいます ♪
パフォーマンスだけは一人前なんだけどね~~~
今日は残念ながら 一試合目で敗退だった。
昨日まで喜びはどこに・・・
でも 一試合 一試合 子供達のプレーで思い出がいっぱい甦る。
負けても勝っても ココロに残る 宝物。
本当にみんなに感謝してるよ~
それぞれの学年の試合に楽しめるこの時間が本当に宝物だ!
そして 長い事サッカー少年団のサッカーを観て来て
昨日始めて学んだ事
ユニフォームはまくりあげちゃいけないってことだった。。。
サッカー選手はイエローでてないのにね~