子供の頃
子守唄にあわせて
トントントンしてもらった記憶って 誰もがあると思う。
心を落ち着かせる魔法のような トントントン。。。。
今日も職場でそんな トントントンに感謝する人を見た。
健康診断で胃カメラの検査を終えた女性が、
一生懸命 お礼を言っていた。
『こんなに楽に胃カメラの検査を受けられたのは初めてです。
ず~っとそばで体をトントントンってしていてくださったおかげです』って
看護の方にお礼を言っていた。
廊下ですれ違った時にそんな光景を目にし、
ある男性を思い出した(笑)
その男性も 胃カメラの検査の時 トントントンってしてもらって
安心したと話していた。
ちょっと その光景を思い浮かべると爆笑してしまったけれど、
トントントンの安心感は 誰にでもそなわっているものなんだな~って思った。
私のポジションでは
受診者の方たちにトントントンをしてあげるチャンスはないんだけど、
トントントンには及ばないにしても、
せめて 笑顔で緊張をほぐせるよう 心がけたいな~って思った。
トントントンにお礼を言う女性
とっても 微笑ましかった。
見かけた私もトントントンの話に和みました。
今度はパパにトントントンでもしてみよっかな~って思いました 爆
(絶対しないわ!!!)