運動会弁当! | るーずlife

るーずlife

50代ほぼおひとりさまの主婦の日常!

昨日はお天気に恵まれ、

 無事 運動会が終わった。


今年も賑やかな運動会になったのは、


子供達のサッカーのおかげだな~っとしみじみ思った。


子供達の小学校生活


サッカー少年団で知り合ったのがきっかけで、


 家族ぐるみでおつきあいできる輪が広がった。


昨日も応援に来てくれたり、顔を見せに来てくれりと、

サッカー繋がりのみんなで

賑やかな 嬉しい運動会になった。


今年は大きな敷物にみんなで密集し、

応援も盛り上がる♪


パパさん達も参加した玉入れ



ひとつ差で負けたしょぼん


一つ差って・・・

それもネタになるものだ (笑)


玉入れと言えば、

玉を数えるたびに ナベアツの様に数えてくれたらうけるのにな~って

笑いに走る 私の心 

根っからの お笑い好きだな・・・って

気づくのだった。


運動会のお楽しみといえば やっぱお弁当。


今年もみんなで賑やかにお弁当を食べられて

楽しさ倍増だった。


ハニー家とわが家のお弁当さん


テーブルにのせきれないほどだった(笑)


感激したくなるほど 豪勢な運動会弁当。



定番はやっぱり揚げ物 エビフライや、ざんぎはやっぱり

どこの家でもはずせないんだよね~っと納得ビックリマーク


そんな中でも 斬新なのは ハニー家のイカ飯だった。


ハニーchanの作るイカ飯は本当に旨い


運動会でも好評だった♪


私も一番先に食べたくなったもん



うちのオススメと言えば、簡単なところで(笑)


裏巻きちくわ



この裏巻きがPOINT

ただ それだけ(笑)


アレンジ自在 しかも食べやすいのがオススメ♪


(これはニンニクの漬物を巻いてみたもの)


今年は 義母がお弁当をお店に頼んでくれたので


とっても楽だった。


とりあえず ちょっとのおかずを用意するだけでいいと思うと

気楽で すっごくたすかった。


お母さんに感謝 感謝ラブラブ





おにいと二男は バイトだったので、

小さなお重を用意してあげた。


三男は、部活弁当を運動会バージョンで

運動会気分のおすそわけニコニコ




何年か後には 孫のための運動会弁当になるんだろうな。。。


いやいや まだまだ ゆったり していたいわ


昨日も応援したな~


短距離走やリレーはやっぱ 力が入る!


きっと 近くでビデオを撮っていた人達にご迷惑だったことでしょうあせる


でもさぁ ついつい 叫びたくなるんだよね(笑)


頑張っている姿はとってもすてきだった。


やっぱ運動会っていいね~

大人も子供も楽しめるもんねぇ