やっぱ 本物のあじ!! | るーずlife

るーずlife

50代ほぼおひとりさまの主婦の日常!

ゆめみるリボン今日は、仕事帰りに 職場のおともだち宅へ

おじゃました。


彼女は関西人


『お昼は お好み焼きをごちそうするね~』っと


手早く ちゃちゃっと しかも正確に粉の分量も測って、


めちゃめちゃ美味しい お好み焼きを作ってくれた。





私が作る お好み焼きは、いつもキャベツ満載で、


お肉や海鮮ものが少なめの ある意味 

とってもエコなお好み焼き!



だけど、今日 彼女が作ってくれたお好み焼きは、


こんにゃくやら、エビやら、イカやら、

豚肉の薄切りも切らずに 3枚ど~んと とっても豪華な お好み焼きお好み焼き


やっぱり ソースはおたふくソースだった福の神


味の違いは何か考えてみた。


具の内容はもちろんだろうけど、


粉や、水の分量も測って作った記憶などない わたし (笑)


やっぱ おおざっぱさが ココでも

違いをあらわすんだな・・・ってちょびっと反省。

おなじA型同士なのに、どうしてこんなに違うものかと


常日頃から 思う。


彼女は、仕事でも とっても きっちり派。


それに 反して 私は、 ご存知の通り てきとう派ドコモ風 うっしっし


だから気が合うのかも知れないけれど、


いつも お姉さん的 存在の彼女に いろんな面で 頼ってしまってる私。


関西のねえさん 


やっぱ頼れる 存在ですわぁ


あんなにおいしい お好み焼きを、子供達に是非 作ってあげようビックリマーク


そしたら ちょっと母のこと見直すんじゃないかな~ぁ。。。


なんて 思っちゃいました。


あまりにも 美味しすぎて、


欲張って 大きなお好み焼きを2枚も食べた私。


さすがに 晩ごはんがいらないほど お腹いっぱいでした。


自分がお腹いっぱいの時って、


夕飯のしたくも やる気がおきないものです。。。


でも 体にいいものはやっぱ 抑えておかなくては!



ひじきと人参とウインナーと桜海老炒め


甘く味付けしすぎて パパにはちょっと不評でした。


今朝のおべんとうのおいなりさんは、

しょっぱすぎて・・・


今日はいまいち だったかな~~~




そんな失敗 多き母に対抗し、

おいしそうな パラパラチャーハンを作った おちび


すっごく 上手にパラパラに 炒められたのが嬉しかったようで、


調子に乗って 炒めすぎてしまい、


折角のおいしそうなチャーハンが 固めに仕上がっていた。


やっぱ 調子にのっちゃうところは 親に似たようです。


パパに似ても、私に似ても お調子者だもんな