やずやの雑穀米が届き、
うきうきしてご飯を炊く。
やっぱ 旨いぞ!
雑穀米!
なんといっても 見た目もおいしそうだし、
食感がたまらなく 好き 
今夜もからだに良さそうなめにゅ~で
雑穀米を食す。
自家製のお味噌で お味噌汁。
そして 大好きな うのはな。
おからが半額だったので、 すかさず買って作った。
冷蔵庫の半端な野菜なども入れて まさに節約の一品
しかも 野菜がいっぱいで体に良い!
それに 十六雑穀米
以前から、赤米や、黒米とかをいれてお米を炊いていたんだけど、
やっぱり 十六種類も入ってると思うと、それだけでもからだに良さそう!
そして 真かすべのぬた
これは、料理上手なおばから教えてもらったもの。
ご飯にも、ビールにもあう!
すっごい簡単なので ご紹介しまっす。
① 真かすべを一日酢に漬けておく。
② ねぎと、真かすべを細く切る。
③ 酢味噌であえる。
少し時間をおくと味がなじんで 美味しい!
注)かすべは、水かすべではなく、真かすべじゃないとだめらしい!
おばの手料理はとっても勉強になる。
盛り付けも上手だし、お皿にもこだわりがある。
なので、おばの家に遊びに行くのが私の楽しみでもあります。
レシピブログのに参加しています。
よろしくおねがいします(*^.^*)
たくさんのステキなブログに出会えるのも嬉しいです!




