ゴミ当番 | るーずlife

るーずlife

50代ほぼおひとりさまの主婦の日常!

昨日 サッカーから帰ってきたら玄関フードにでかい何かが置いてあった。

『あ~来たか~。。。』

町内のゴミの当番が・・・・

当番道具一式がで で~んと置いてあった・・・

あ~ぁ 朝一でゴミステーションに網を取り付けに行かねばならない!

だいたい年に2回くらいまわってくるこの当番。


ゴミステーションに網を取り付け、その後は回収し、その週のゴミの日は朝1番で網を張りに行く、ゴミが散らかっていたらお掃除・・・。

今週はこれを4回する・・・


何年か前 ゴミ当番だったことをすっかり忘れていて慌てて7時過ぎに網をかけにいった時はカラスに荒らされ、すごい事になっていた・・・

一瞬 呆然としてしまうほどの散らかしぶり、犬の散歩で行きかう人は嫌な目で私を見(ゴミの網 早く張りにこないからさ・・・)な~んてな顔で通って行く。。。。


あん時はなんか情けない気分でゴミをひろい集めた・・・

もう 二度とあんな過ちは起こさないようにっと 朝は6時にゴミの網を取り付けに行った。


でも 3個ほどもうゴミは出されていた。

カラス来てなくてよかった~

それにしても早くから生ゴミを出しに来る人もいるんだな~


今週は水曜、木曜、金曜 残りをがんばりましょう!

それにしても ゴミの量ってすごいよな・・・・


まぁ~他のお宅の方もこうして当番をしているから仕方ないけど、あのゴミ当番用具一式は結構においがね・・・

充満しています。