カミナリ | るーずlife

るーずlife

50代ほぼおひとりさまの主婦の日常!

お久しぶりです。。。。

やっと やっと こうしてパソコンが使える~祝日

そう、あれは今週の出来事・・・我が家の近所のマンションにカミナリが落ちたらしい!!

タイミングの悪い私はカミナリが激しくなるなか いつものごとくラジオにリクエストのメールなんぞを打っていた。

そして送信できない・・・おまけにインターネットもひらけない・・・

アレ?!カミナリのせいかい・・・?!


ブロバイダーやら、パソコンのメーカーやらにTELし、モデムを交換する事になり 昨日やっと届いたが、なんぼやってもローカルエリアのまま・・・何をやってもダメ

半泣き状態 そして サポートセンターのTELのつながらないことに耐え忍びながら待った 待った・・・なんであんなにつながらないもんかね~(-_-メ

そして 今朝からも再チャレンジしてやっとパソコンメーカーの方のアドバイスで復活! 前にTELしたときの担当の方が教えてもくれなかった簡単な放電方法で復活できた!

前にTELにでた舌ったらずな男め~ちゃんと教えろよ!なんてイライラしつつ こうしてパソコンLIFE復活に嬉しい母なのでした(笑)

あ~良かった 本当に良かった (^_^;)

そして今日気づいた・・・私って以外に秋葉系?・・・・パソコンが日常生活にどっぷり入り込んでる事に気づかされた。

だけど、何一つ詳しいわけではないのだが・・・。


自然災害ってすごいよね・・・

この前のサッカーの大会中にも急なカミナリとすっごい雨 すぐにやむかと思いきや、 だんだんと雨あしも強くなり、見る見るうちにグランドは水浸しになった。

あの時もただ ただ 雨がやむことだけを願ってタープの中へ駆け込んだ。

子供達は楽しそうに雷の音にもきゃ~きゃ~言ってる。ばっしゃばっしゃかかる雨にも嬉しそう

そんな中 大人はこの泥だらけの子供達をどうやって車に乗せようか・・・荷物もどうしょう・・・

そしてカミナリも大丈夫か などなど いっぱいいっぱいになっていた。

久しぶりにあんなにすごい雨とカミナリだったなぁ