運動会のお弁当 | るーずlife

るーずlife

50代ほぼおひとりさまの主婦の日常!

昨日はお天気にも恵まれいい運動会でした。

三男にとっては小学校最後の運動会 リレーや騎馬戦に興奮させてもらいました。

観覧席で大声を出しすぎどこかのお父様に『緑の子 お子さんですか(笑)』っとあまりに熱い応援の私に苦笑されていました・・・(#⌒∇⌒#)

サッカーでの応援と同様に興奮の私の態度はかなり浮いていたことなのでしょう(笑)

そしておちびもいい走りだったよ~っと頑張る姿に喜びを感じる母なのでした。


子供達の成長は本当に嬉しいものでもあり、6年生にもなるとたくましさもあり運動会っていいもんだな~っと思いました。

昨年に引き続きサッカーの子達も見に来てくれていた。

今回もサッカーの母達と並んで座る事ができ、お昼はみんなで楽しくお弁当をかこみました。

毎年 運動会のお弁当は定番のものばかりですが、これがまたいい思い出にもなるのでしょう・・・

お弁当作りも大変だ~なんて思っていても、小学校が終わってしまったら寂しいだろうな~なんてちょっと考えてしまいます。

前の日からお弁当の準備をして、早起きをして・・・etc

大変ながらも忙しさを楽しめる今がいい時期なんだよな~なんてしみじみと思いました。

おちびが卒業したらサッカーの応援もなくなり・・・いったい休日は何をして過ごす事やら・・・

おやじーずの観戦に熱くなるしかないのかな~

なんか自分探ししておかないとダメですなぶーぶー