卒業式 | るーずlife

るーずlife

50代ほぼおひとりさまの主婦の日常!

今日は高校の卒業式でした。

始めから行くつもりでいた私に長男は『くるの?』っとひと言。

まあ~行かなくてもいいけど~とりあえず行くさ~ぐらいの気持ちで参加したのですが・・・

学校に到着し、玄関までの道のりを歩きながらいろんなことを思い出しました。

ちょっと鼻がこの時点でも つ~んここから泣くのはどうなんだい?って自問自答。。。


入学式 その時はおじいちゃんやおばあちゃんが何人も出席されていて、 やっぱり高校に入学すると言う事は家族揃って喜ばしいことなのだな・・・っと実感したものでした。


そして入学して間もない頃 忘れ物を届けに来た時の事を思い出しました。

ジャージを忘れたからっとおにいからメールが入り、仕方なく玄関前まで届けてあげたことがありました。

一度外に取りに来たら施錠されてしまうのを忘れていたのか知らなかったのか、私がジャージを渡し 車を走らせ何気なくルームミラーで後ろを見たら 玄関前で長男が中に入れなくなってるのを見て笑ってしまったこともあったな~とか・・・

入学当時はおっきなお弁当を作らされていたよな・・・とか、食欲もさることながら、友達ができるまでの間は彼なりに時間つぶしになる事がほしかったからあんなに大きなお弁当が必要だったんだろうな~とか。。。。

でも 心配にはおよばず メール交換したさ!とかそんなふうに仲間も増え楽しい高校生活を過ごし、今日は卒業式  入学式の頃とは雰囲気も変わった子供達。

成長と同時に今時風だな~なんて時代を感じながら、入場してくる子供達を迎えました。

校長先生からの言葉で心に残ったのは『今までは大人たちの導きがあった道をきましたが、明日からは自分で切り開く道へ進むのです』本当にそのとうり自分が選んだ道への出発です。

がんばれ~みんないい大人になれよ~そんなふうに私も心の中で応援してみました。