昨日は久しぶりに大会があった。めきめきと力をつけてきている子供達! 今が変わり始める時なんだな~っと実感した。思い返せば次男の時も今頃の夕張の大会から変わりだしたな~なんて思い出していた。
少年団始まって以来のへたくそチームと言われたあの子達。
それが全道各地からの大会での準優勝だった。もう何年も経っているのに いまだにあの頃の親達と会うとその話題で盛り上がれてしまう。へったぴチームなんていわれてようが心がひとつになった時の力はすごいんだなっていうのを この目ではっきり見せてもらったそんな試合だった。
昨日の子供達の試合もなんかいいぞ~~っと思うのがすごく伝わってきた、だけど残念なのは3試合ほどするとかなり疲れが見え始め・・・・やっぱり体力がないのね~この子達ったら~~と思ってしまいました。
全勝したとはいえ3試合目はそれまでの動きとはちょっと違って見えたのはわたしだけでしょうか・・・。
疲れていたのか・・・?
相手がやっぱり強かったのか ん~ん やっぱ体力がないのかな~ と思ってみていました。
まあ~長い目で見ていけばいいのでしょう・・・これからも練習を重ねていけば必ず体力はつくのだから・・・。
分かっているんだけどね~でも もどかしいこの気持ち。
でも、考えてみればさ~ 私があれだけ動けるわけでもないし、あんなに動きながらまわりを見れないし、子供達のすごさにいつも感心しながらも、 応援は無理な事を叫んでしまうんだよね『いけ~~~!!!!』ってね(笑)
なんか叫びながら親のこの声はプレーしている子供に絶対 届くはず!! そう思っている。
疲れて足あがらなくなってきたときや、相手に点が入った時、相手の勢いにおされて気持ちが負けているときなんて特にそう思って大声を出してしまう。『どんまい どんまい ここからだよ~さ~あ 気持ちをきりかえて~!!』ってなんとかその言葉で勢いをつけてほしい そう願いながらの応援。
たまに相手チームの気遣いのない応援にムカつきながら、そんな時ほど声がかれるまで叫び続けている自分に気づくと本当に変な負けず嫌いだな~って思う(笑) まったく挑発にのりやすい女なのです。。。
いけない いけない・・・・
今度の夕張の遠征はどんなおもしろい試合になるのか 今から本当にわくわくするな~ぁ
今度の試合はなんか色々あった分いい試合になるといいな~ぁ そして 今 子供達がゆらいでいる気持ちがまたひとつになるといいな~と思って応援がんばるぞ~!!