ファット木曜日。2月8日
穴のないドーナツ(ポンチキという)を食べる日。

とりあえずこの日はどこでもポンチキを見る…

学校でも出るけれど、
いつもポンチキはうちで手作りか義母の手作りの
出来立てしか食べないので、
毎年学校で出されるのは数日たってるのか

美味しくないらしい。

PTAがあらかじめ、前日にでも買ってきてくれてると思う。

当日木曜日は義母が作ると分かっているので、
家では週末、カイと作った。



甘いものは苦手な私でも作りたてならポンチキでも食べれる。
普段は中身は夏実家で取れたプルーンを義父が3日ほど煮込んだもの。


今年はそれが無いので市販のプルーン。

普通のジャムより濃いタイプ。


レシピはずっとみちくさこまちさんと言う方が

昔、ブログに載せてくれてたもの。



出来立てが美味しい。

今年のツリー🎄

街に売ってるのは割高なので、

トレーラー引っ付けて

職場近くの民家が売ってる所に買いに行く。



決めたら切ってくれて、

みかんの網みたいなのに入れてくれる。

今年は安かったので

いつもと違い、

昔よく売ってた、

葉部分が細いタイプのクリスマスツリーを購入。

室内に持ち込んでも全然木の匂いがしないキョロキョロ

60zl。


よく売ってるのは高いタイプのシルバーがかった、

匂いがしっかりする葉が太めのタイプ。

育ちにくいらしい。

同じ大きさだと260zlびっくり


飾りはここ数年一緒。壊れたら足す感じ。

ニアに「今年はどんな飾りにする?」

って聞かれたけど、

毎年色変えるのは難しいよ…{emoji:char3/001.png.爆笑}




今年のヤドリギ 30zl



買い物中、たまたま見つけた、

ニアの好きなハリーポッターの飾り。



無事済んだ、クリスマス。


{emoji:char3/022.png.ニコ}も、おもちゃ2つ貰った🧸

因みに去年はツリーに登ったりしたけれど🐈‍⬛

今年は登らず、お利口さんです。


クリスマス前は子供達が幼稚園ぶりか?

と言うくらいに同じタイミングで熱を出し、

クリスマス当日も再度熱を出したニア。

親の私たちは腰痛…


みなさん、

良いお年を。

もうすぐクリスマス。

今年のアドベントカレンダー。

チョコレートはおじさんおばさんがいつもくれる。


スカスカになって来たので、

動物達を追加。



やっぱり今年も雪なしのクリスマスになりそうだな。


ちょっと前は雪がうっすら積もった。


さっむい中のミコワイキイベントで踊るニア。

この時期、室内室外イベントが続く…💃

週末は試合で朝4時前集合、朝2:00帰宅した…




アクロバットのイベントも。

アエリアルシルク(布に絡まってアクロバットをする)をやってるニア。

ムキムキです。


この日は有名なインフルエンサーが来るイベントとあってすごい人だった。



カイは年中雪でも雨でも外でサッカー。

ほぼ週5。



今季から冬季のインドアサッカー(外のサッカーがキーパー入れて9人体勢、インドアは5人)にもクラブが参加するとなり、

シーズンオフなのにちっともゆっくりできない…



サッカーのトレーニングがない日も、

雪の中サッカーしてくるとOrrikに行くカイ。

ボールを追うのが、純粋にそんなに楽しいと思えるのが羨ましい…




六月に入ると明らかに、

住んでる街から車が減る。

学校が夏休みに入る前にバカンスに行く人が多々いるせいだろうかニヤリ

5月末にはテストも

8年生の高校受験も終わった。

ちなみに8年生の小学校最終試験中は

他の学年は学校自体が休みになる場合があって

ニアとカイの学校は毎年休み。

この時期から

2学期の成績が出始める。


2学期の成績が出たら


あとは学年の最終成績が出るのをまつのみ。



なので、

出席率を気にしなければ

バカンスに出て学校に来ない子が

ちらほら出る。

学校のイベントも増える。

6月は毎週何かしらある。


今週来週、遠足もある。


先日の

クラス対抗スポーツイベントでは

優勝してボーリングの権利獲得。


そのあとインドのお祭りの様な粉をふるイベントもあって、
カラフルになって帰ってきた。


ここ数年流行ってるけど


いつか政治家がインドの宗教関連のイベントを真似するなんて!

とか言い出しそうだなあ…

洗濯ものの苦労は置いといて、

子供達は大喜び。

もちろん自由参加なので、

まれに汚れるの嫌で不参加の子もいる。







習い事のシーズン終わりのイベントもあるのでいつもに増してバタバタチュー

今年は家族全員で日本に帰りたかったけど

飛行機が、3ー4倍くらいになってて


どうがんばっても無理えーん

なのでニアは日本に帰国したら行けてない、

ずっと行きたかった習い事のサマーキャンプに申し込んだ。

奇跡が起こったら、

カイと2人で帰ろうかなあ…おねがい



ポーランド語の最後の課題図書が


ハリーポッターで、


それに沿ったゲームを友達と作る課題が出て

(この時期、各先生たちがocenaを上げてあげたくて、スコア6がもらえそうな遊びの様な課題を出す傾向がある爆笑まあ先生によるけど。)


その発表の日、


ニアは(ハリーポッター風に)正装して学校へ行きました。トランクの中にゲームをつくったニア爆笑

お疲れ様。






花の季節。

ポーランド人は花が好き。

うちの周りは花屋さん(ブーケとか売ってる花屋ではない)が多い。

大体16時くらいに閉まるので、

学校帰りにニアと行ってきた。





先日、年4回ある保護者会も終え、

いよいよ夏休み目前ムード。

夏休み2週間まえには先生は最終成績を出さないと行けない。

成績を出してから、しばらく「物申す」期間が与えられる。この時期、何人かの親が先生の部屋に怒鳴り込んでる様子や、

誰々ちゃんのママが校長に内申点について

物申しに行ってた、とか言う話を聞くびっくり

で、

逆算するとそろそろ、

怒涛のプラツァクラソヴァ(テスト)の日々が始まるだろう…


タイトルにもあるように

ポーランドではkartkówka小テストとpraca klasowa大きめのテスト(日本で言うテストはこれ)がある、

それについて

毎学年1番はじめの授業で各先生が45分かけて

ポーランドの国として定められてると思われるルールを説明する、

そこにあるように色々各科それぞれテストについてあるが、

大きいテストは再テストが可能なのだ。

私はしばらく知らなかった…

4年生では再テストを受ける必要が無かったし。

でも5年生ではそうはいかず、

子供達がもう一回受け直すわ!

と初めて言った時は驚いたなあ{emoji:char3/001.png.爆笑}


おんなじ内容では無いので

再テストのために再び子供達はそれに向けて勉強する、再テストは各先生が学期ごとに出す、

この時間は学校にいますよ、

と言う時間(放課後)に受ける。

ほかのテスト(プラツァクラソヴァは最大週に三つまで)も重なると

週4つや5つのテストになるわけで

そうなると子供達は家でひたすら勉強してる状態になるのです…

がんばれスター