誤装填?

聞き慣れない言葉ですよね

でも私達

駅員が起こす事故のなかでは


もっとも


お客様にご迷惑をかけ


なお且つ


会社の信用を失墜させる


営業事故


になります


簡単な話


券売機の一日の売上を計算したあと


釣銭を装填する訳ですが


所定の位置(10円投入口に10円)以外の硬貨を装填してしまう事を

誤装填


と言います


必然的に


お客様が切符を買って


お釣りが多く出たり


少なく出たり…


少ない場合


即、苦情!


になる訳です


いま


お客様の目は厳しいですから…


結構


私鉄各社で


ちょくちょく起こる事故です