今回はノスタルジーの旅。

 

念願の高天神城に行ってきました。

 

実に30年ぶりの攻城となります。

 

私が覚えていることは、神社に行く階段の途中にお稲荷さんがあってそこでお祈りしたら宝くじが1万円当たったということ。あと牢を見た覚えがあります。昔大河ドラマの武田信玄に出てきていたのを見て連れて行ってもらいました。

 

「高天神城を制するものは遠州を制する」と言われ、今川⇒徳川⇒武田⇒徳川といったように持ち主がじゃんじゃん変わります。

 

武田信玄をもってしても攻め落とせなかった(無理攻めしなかった)城、

「落ちない城」

として有名。

 

今日見てみたら高天神社の絵馬は全部受験やスポーツのことで、恋愛に関しては何もありませんでした。高「天神」ですからね。

 

細かいことはみなさんの方がご存知だと思いますので付け焼刃の知識を披露するのは恥ずかしいのでやめておきます。

 

 

かなりえぐい形をしています。

続100名城スタンプはここにはありません。大東北公民館においてあります。

ただし、そこそこ遠いので徒歩の場合は注意が必要かと思います。

入口からして木が朽ちています。

 

ここで杖が借りられます。

午前10時で超がつく晴天にも関わらず、薄暗く外灯が点いていて妙に不安な気分になる。

どこを歩いても横矢が効いています。

絶対に先陣は切りたくない。高さもあるし横から前から撃たれます。隙なし。

↑を右に曲がると三日月井戸があります。金魚がいっぱいいました。

登りきると高天神城略年表があります。

ここから本丸ルートと神社ルートにわかれますが、私は思い出の神社ルートを進みました。

なんか記憶と違うぞ・・・。お稲荷さんはここじゃなくて神社に登る階段の途中にあったと思ってたけど。

 

 

 

お稲荷さんはこの階段の中腹のど真ん中にあった記憶があります。

社務所がありますが、誰も居ませんでした。

高天神城ピンバッジ欲しいなぁと思いましたが社務所がやっていません。残念。

ここの脇から馬場平へ。

御前崎方面の太平洋が一望できます。眺めが素晴らしいです。

そして馬場平の奥に看板が。甚五郎抜け道なる道があります。

この先を馬で駆けて信州を経て甲州へ駆け抜けた

そんな道があります。

 

とりあえず行ってみた。

 

その後ものすごく後悔する事になります

 

落ちたら復帰不能の崖。両サイドがかなりやばいです。

スマホ落としても2秒であきらめるレベルです。

 

30mぐらい進んだところでしょうか。途中3人組の方に出会いました。

色々とお話をしました。

3「まだこの先進むの?結構きついよ」

私「結構遠くまでありますか?」

3「私たちじゃ無理だけど兄ちゃんならいけるんじゃない?」

私「じゃあちょっといってみます」

3「道細いし落ちたら終わりだから気をつけてな!

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・とりあえず進むか。

こんな細いところを馬で行ったのか・・・

⇒林の谷池という看板があり右は道が作られていましたが、左にはまだまだ抜け道が続いてそうな感じですが道が怪しい。

 

スマホで「高天神」で検索かけようとしたら 心霊という文字が一瞬見えたが見なかったことにしました。

 

ここで本気で迷ったため、ニッポン城めぐりで城マニアの方にヘルプを投げかけました。

文字数の関係で私の言い回しが生意気に見えます。申し訳ありませんでした。

そうしたらアドバイスが・・・

甲斐か・・・

こんなやつの質問に答えてくれてありがとうございます。

 

とりあえず下にいかずに尾根伝いに更に進むことに。

 

ここからは選択を誤って左に進んでしまった私の絶望感をどんどん道がやばくなっていく連続写真で一緒に味わってください。ひたすら尾根伝いに進みました。

 

先に言っておきますが、一人ではいかないこと。なにより

ここから先は進まない方がいい。

まじで先がわからない。どこまで続くかわからない。ちょっとした物音が超怖い。

 

そしてGPSが死んでいる

自分は絶対にここにいない・・・

自分の位置が本当にわからなくなったので城めぐりで現在位置を見てみたが恐ろしいことに本丸方面に戻っていることになっている。さっきの分かれ道から降りた池が上土方と書いてあるところの「上」の字のあたり。そこより更に西にそこそこの距離を進んでいるはずだが・・・

 

なんか動物の糞のようなものが出てきた・・・

以前行きにくいお城の本に「熊の糞を見たら帰れ」と書いてあったのを思い出した。

 

何の糞かわからないが、賭けに出るほどのアドバンテージもなく義理もないのでここで引き返すことに。

 

ほっとしたが半分。ここまで来たのに・・・が半分。複雑。

大返しスタート!

もはや逆茂木

1996ってなってる・・・怖えぇぇぇ・・・・

 

やっと戻ってきた。ここから降ります。

やっと田んぼが見えてきた。この安心感。

池に出たら一番奥から降りられます。

最初の岡部・板倉の碑に出ました。鬼殺しのお酒がいっぱい供えてありました。

富士山が見えました。

駐車場に帰ってきた・・・振り出しに戻りましたよ~

 

上まで戻るも甚五郎で力尽きた状態でさっきの搦手をあがったため曲輪に登る力がない。

精神的に疲れすぎて虎口がよくわからない。いつもならわかるまでいろんなところをみるのだけど・・・

本丸からの眺め。さっきより大きく富士山が見える

石窟もこんな感じだっけ?昔見たときは少し中が見られたような記憶だけど。

7年近くも幽閉されて耐えたってすごいな・・・黒田官兵衛超えてるな。

 

下山して続100名城すたんぷのある大東北公民館にいきました。

 

公民館の窓口の方へ進むと登城印とさっきのピンバッジが売っていたので買いました。

3つで1500円也。結構しますね。でもかっこいいね~

力尽きてて見方が雑になってしまったせいで追手門方面を全く見ないで帰ってきてしまった・・・。

 

また次に行った時に見ようと思います。

 

甚五郎抜け道は・・・もうお腹いっぱいかな。

 

あれからずーーーーーーーーーっとGPSおかしいし。ぶれまくります。

 

帰りもナビが役に立たず。

 

 

追伸:後日再起動したら直りました。不思議な力を感じますな・・・・