【今日の漢字76】 『型』 生活が単調だと・・・ | 杜靖(もりやす)漢字書道教室

杜靖(もりやす)漢字書道教室

幼稚園年長から小学3年生を対象に、学校で習う漢字を先取りし、漢字の成り立ちや意味、読み書き、漢字の面白さを教える書道教室です。



 大変ご無沙汰しておりました。

久々の更新です・・・汗




特に具合が悪かったワケではなく、

いかに自分の思考が型にハマっているのか、

思い知った期間でしたしょぼん





【 型 】


型



【型】 「刑」 + 「土」 で成り立っています。

刑の左部分は鋳型(いがた※)の外枠。

その外枠を土で固めて鋳型とした。

右側の「刂」は鋳型を整える為の刃物を表します。


※鋳型→青銅器や鉄器を造る為に、鎔けた金属を流し込む型。





単調な生活を長く続けると、色んな事がパターン化して

自分で考えなくても無難に過ごせてしまい、思考が

固くなり、想像力(創造力)も乏しくなってしまいます。



使わないと硬くなる筋肉と同じで、固い思考を

ほぐすのは大変・・・あせる


多分、子どもの頃はもう少し柔軟だったはずビックリマーク



「思考ほぐし」


頑張ります頑張る









※成り立ちについては色々な説があり、相違点がある場合が

  あります事ご了承下さいm(_ _ )m



キラキラ杜靖漢字書道教室 生徒募集中キラキラ


 クローバー 【一 ヶ 月】 無 料 体 験 受 付 中 クローバー

 ※毎週来られない場合、単発でも可能です



場    所 札幌市北区屯田

        (お問合せいただいた時に詳しくご案内します)

対    象 幼稚園年長~小学3年生

問い合わせ 下記ダウンお問合せフォームをクリックして下さい
https://ssl.form-mailer.jp/fms/b00d4d7e303121



ペタしてね

にほんブログ村 子育てブログ 子供の習い事(教室・業者)へ