キンプリの京セラドーム公演に行って来ました!

トラジャがLAに行ってしまって今年の現場はなさそうなので、もしかしてこれが私の今年の現場納めになるかも…?💦



キンプリは娘名義でデビューコンに当選して、2ndはお友達に連れて行ってもらえて、L&とリセンスは全滅で今回ようやく私名義が働いたので、それぞれ4年に1度しか当たってません💧



でも4年間1度も当たってない方も珍しくないみたいなので、1回ずつでも当たってるだけ良いのかな😓(まあドームだから当たったんだろうけど)



今回申し込みが前半後半で分かれてたせいか、なぜか名古屋じゃなくて大阪が当たった😅

そしたら名古屋住みのお友達2人も同じ大阪公演だけ当たっててビックリした。



でもね、翌日松竹座でぼくサバの実演があったので一度の遠征でうまいこと現場が重なりました😆



親娘で関ジュ担やってたので大阪にはよく来てた気になってたけど、コロナもあったせいで意外と2019年の夏以来…?



なにわの少年たちを見て万博公園のホイールに乗った時以来の大阪だわ💧



公演3日くらい前に入場時間とゲートの案内が来て、どうやらアリーナの確率が高いと予想されるゲートだったんだけど、でも確実じゃないみたいだし期待せず無欲で発券したらアリーナだった😆


外周横だったので各メンバー何回か来てくれたんだけど、娘の推しジュニアの千井野くんがまったく一度も来ない…!(小鯛くんはしずパラでも気になったけどダンスがうまくてジュニアとしてプロっぽい🥰)


メンバーは満遍なく回ってくれるけど、バックはそんなわけもないか😓
直前にイオンで印刷した千井野くんのうちわを持つこと2時間強…💧
アンコールでようやく千井野くんが目の前の外周に来た…!😆
前髪上げててかわいい💕


周りの方まで娘の方を指差してくれて💦
千井野くんニコニコで手を振ってくれました🥰


キンプリは当たり前だけど相変わらずカッコイイね🥰
みんな神レベルでカッコイイってすごいな。
紫耀くんも髪切ってくれてよかった💕
曲もね、ジュニア時代からこれまでの曲のベストって感じで楽しかった😆


翌日は松竹座のぼくサバ実演。
娘だけ送り出し私はマックで時間潰し💧

少年忍者が大阪に来る貴重な現場なのに松竹座の前はほとんどリトルのファン💦
しかも大半が青いパンツを履いたぬいを持ったニシタク担だった😳


今回の実演はうちわもペンラも不可でスタンディングも禁止。
どうやって自担にアピールするのかと思えば、わりとメンカラの服を着ているお嬢さんが多かったですね。
でも今回のように東西合同となるとメンカラでさえ被る💧
そうなるとハンドサインなるものがあるそうですよ😳
たとえば安嶋くんだったら指でAの文字を作る、内村くんも指で内の字を作って担当だと伝えるようです。
檜山くんにもくまさんポーズというハンドサインがあるようです…🐻
確かにうちわがダメとかメンカラ被りの場合、この方法はすごいなぁと感心…😅


その後大阪らしく串カツ屋さんでお昼🥰

しいたけとアスパラがおいしかったけどやっぱり牡蠣が一番おいしかったな〜😆



久しぶりの遠征楽しかった😊