PM2.5、黄砂...東京出張...うどん、蕎麦... | パンプキンの徒然日記

パンプキンの徒然日記

可能な限り趣味の写真を貼り付け、思いつくままに日記を綴っていきたいと思います。
写真はかなり縮小していますが、クリックすると少しだけ大きく出来ます。

●昨日の香春岳...歩いているうちに徐々に青空が広がってきました(^^)v ただ、この日も、PM2.5と黄砂が ひどかったです(>_<)

 

長いようで短かったGWも終わり、仕事を今日から再開しました。 とは言え、エンジンが始動するまで時間が掛かりましたが...。 このGW期間中は少し乾燥が厳しくは感じましたが天候にも恵まれ、週末カメラマンの僕としては ほぼ毎日、大きくて重いカメラバッグを ぶら下げての近所歩きで汗を流せたのは良かったです。 ただ、昨年のGW同様に12万歩を目標にしていましたが、残念ながら 毎日ほぼ15千歩という結果に終わってしまいました。 しかし、将棋の勉強も まあまあ出来ましたし、遠出することもなく、のんびりさせてもらいました。 ただ、連日の中国共産党による我が国への毒物攻撃物質であるPM2.5によって大気が ひどく汚されていたのは怒り心頭でしたし、GW後半からは中国大陸からの黄砂攻撃で、これにもストレスで嫌気が差しました。 特に黄砂は全国的に観測され、この辺りでも激しいPM2.5と黄砂で景色が非常に霞む状況でした。 いずれにしても、これらには放射性物質や発癌性物質が含まれているとも聞きますし、これらによって我々は健康被害を受けているのは確かであり、我が国は自称 経済大国の中国共産党に対して、ODAなどを我々の貴重な血税を使って出すことは全て止め、異常な軍事力強化や環境破壊を強く抗議、非難して欲しいものです。

 

日中は かなり暖かくなったものの、朝は肌寒い日も まだまだあり、就寝時に油断していると体調を崩しそうです。 今週末には会社の春の健康診断も予定されており、体調を整えておかなければなりませんね。 今週の木曜日には苦手なゴルフも予定されていて、これも怪我の無いようにしたいと思っています。 また、来週は ほぼ1週間まるまる東京に出張で、この間は連日のように苦手な飲み会も予定されており、終日ストレスの溜まる毎日かと思うので、今週は しっかりと体調を整えておきたいです。 ただ、東京出張時は関東風の汁の蕎麦を食べるのが楽しみなので、何とか時間を調整して「安い、早い、美味い」の「富士そば」や「小諸そば」、駅ホームの立食い蕎麦店などで蕎麦を腹一杯 食べたいと思っています。 また、今回は時間が取れるかどうか分かりませんが、東京出張時には可能な限り行っている靖国神社参拝もしたいと思っています。

 

昨日の昼食は車で10分程度のところにあるチェーン店の「丸亀製麺」で食べたのですが、福岡県の うどんは一般的に非常に柔らかく茹でてあり、他県からの人だと「コシが無い」とか「茹で過ぎ」とかの印象を持つかと思います。 しかし、この丸亀製麺の うどんは「讃岐うどん」であり、ちゃんとコシがあります。 僕も どちらかというと讃岐うどんのようにコシのあるものが好きなので、丸亀製麺は「安い、早い、美味い」でもありますし、時々 食べに行っています。 本当は蕎麦屋があれば良いのですが、本当に福岡県には蕎麦屋が少なく、うどんにしても蕎麦にしても汁は「甘辛くて透明感がある」のが普通であり、この味には すっかり慣れましたし、今では この味も大好きですが、子供の頃は北海道で関東風の味に慣れていたこともあり、今でも関東風の「醤油辛くて黒い」汁の麺類が食べたくなります。 ただ、以前2度ほど四国 香川県の金刀比羅宮に参拝した際、1千段近い階段を駆け上がり、参拝後に再び駆け降りた直後に食べた「讃岐うどん」の ぶっかけが とても美味しかった記憶があり、いつか機会を見付けて再び行ってみたいと思っています。

 

★北朝鮮の拉致テロにより、長年厳しい生活を強いられている大勢の拉致被害者達の早期奪還を! そして長年、捻じ曲げられた歴史観で妄想・妄言を続けている男尊女卑社会、性犯罪大国の韓国により不法占拠され続けている、我が国固有の領土である島根県竹島の奪還を! そして、太平洋戦争直後にロシアにより不法に奪われた我が国固有の領土である北方領土四島の奪還を! 更には、環境問題等を改善することなく、異常なほどに軍事力を拡大し続けている中国共産党による我が国への軍事的干渉や、我が国固有の領土である沖縄県尖閣諸島への暴力的、海賊的な不法行為に対して、強く抗議の気持ちを! 僕の日記は、様々な願いや気持ちを込めて書き続けています。