私が書いているのは、良性と言われていた子宮筋腫が、悪性の肉腫だったというお話です。

検査中で、不安になって、このブログにたどり着いた方もいらっしゃると思います。


悪性は稀なことだと聞いています。どうか、心配しすぎず、でも、心配なお気持ちがあれば、セカンドオピニオンや、大きい病院での検査を検討しても良いのかもとも思います。


先生からの電話でお聞きしたのは、

細胞診の追加検査をした結果、結局、悪性か良性か判断がつかないということ、

これ以上できる検査はないこと、

そして、悪性の可能性がある以上、子宮を全摘出する必要があるということでした。


今まで良性って言われていたのは一体何だったんだろう…という気持ちにはなりました悲しい


「でも、判断がつかないってことは、まだ分からないってことですよね…?」って聞いてみました。

どういうお返事か忘れてしまいましたが、あまり期待できないような反応だったと思います。


また、私は、検査してくださった先生方や病院の先生方を批判するつもりはなく、

むしろ、再手術する前に発見してくださって、ありがたかったと思っていますニコニコ


そして、まだ悪性って決まったわけじゃないから、と、気持ちを奮い起こしていました。